見出し画像

徒然日記20241121/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep31] 富霸王豬腳極品/奇跡的に並ばずに入店、腿扣(太もも)も無事ゲット、大満足の最後の夕食

台湾202410/解禁後8度目第5日その6

今回訪台最後の夕食です。

MRTで中正紀念堂方面に行こうと松江南京駅に向かう途中、四平街を歩いていたら豚足の名店の前に行列がありません!それじゃぁと吸い込まれるように入店しました。

富霸王豬腳極品

台北市中山區南京東路二段115巷20號
11:00-19:30(日、月曜休み)

MRT中和新蘆線(🟧)松山新店線(🟩)松江南京駅7番出口から松江路を北上、一つめの角を右折して松江路123巷に入り、さらに次の角で左折して南京東路二段115巷を進むと左手前方にお店が見えてきます。徒歩3分ほど。

イートイン(内用)の場合はお店の左手に並びます。開店時間になるとレジで順番に注文、会計して伝票を持って店内に入り、付近のスタッフさんに伝票を渡して好きな席につきます(お店の人がちゃんとどこに座ったか見てくれています)。

テイクアウト(外帯)はお店入口横にある発券機で番号カードを取り(開店の15分くらい前には発券可能になります)、お店の周りで番号が呼ばれるのを待ちます。番号が呼ばれたら(番号表示板があります)、注文、会計を済ませて、できあがりを待ちます。

このお店の豚足は腿扣(豚太もも)、腿節(足の関節)、腳蹄(蹄)の3種類あります。

太腿の霸王腿扣は希少部位だそうで、30分で売り切れると聞いていたので「ありますか?」と聞いたら「今なら3種類全部あるよ」とのことで無事注文できました。

食べたもの

豬腳腿扣
魯肉飯
魯蛋
燙青菜
竹筍湯

醤油ベースのスープで煮込まれた豚足は、その色合いからは「味が濃い?」と思ってしまいそうですが、まったくそんなことはなく、とても上品であっさりした味わい。口に含むと溶けてしまいそうなくらいです。

魯肉飯や魯蛋も同じ味つけと思われるのですが、僕は好きな味なのでまったく飽きることなく堪能しました。

さて、台湾でのちょっとした食事のコツを最近学びました。

普通はスープを先に飲んで身体を温めてからというのが一般的ですが、台湾では幸いスープは薄味であることが多いので、先に飲むのは少しにして、お茶がわりに飲めるように残しておくという食べ方。

お茶が出るお店やお茶を持ち込んでいる場合はその限りではありませんが、それがないときにスープを残しておくと最後まで楽に食べられます。

いつ食べても本当に美味しい僕のお気に入りのお店です。


諸々日記です。

^^^^^^^
今天也辛苦了
筷子的拿法、飯糰的吃法、打招呼的方法、穿著方式...
難看的事情接二連三地出現呢(笑)
作為他山的石頭、我想銘記在心
原來大家都可以一樣

^^^^^^^^
今日も一日お疲れさまでした。
お箸の持ち方、おにぎりの食べ方、挨拶の仕方、着こなし…
みっともないことが次から次へと出てきますね(笑)
他山の石として肝に銘じておきたいと思います。
みんな違ってそれで良い。

^^^^^^^^
🔸トレーニング 背中3二頭筋3前腕1体幹3各3セット エアロバイク45分
🔸運用 トヨタ2,674.5(1,014)三菱UFJ 1,806(994)相鉄HD 2,490(2,183)東武鉄道 2,572.5(3,042)近鉄GHD 3,282(3,965)eMAXIS Slim米国株S&P500 33,133(12,058.45)全米株式インデックス・ファンド 33,700(19,669、22,037)
🔸台湾中文 台湾華語単語さらなる2700、PAPAGO式台湾華語 ll
🔸ピアノ ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ2・3巻 ショパン:エチュード10-7 ツェルニー:40番練習曲36・37番 イギリス組曲第3番ジーグ  ドビュッシー:ピアノのために(前奏曲・サラバンド・トッカータ) ドビュッシー/ボルヴィック:三つの夜想曲から祭り、ラヴェル:水の戯れ
🔸散歩/買いもの 薬王寺ライフ往復、津乃守坂〜四谷三丁目〜舟町〜住吉町〜河田町
🔸歩数 15,382歩(18時現在)

🔸夕ごはん 和風ハンバーグ、きんぴらごぼう・もやしナムル、なめこ味噌汁、南投文萱冷茶
🔸SNS  Note:1記事投稿 動画:1動画投稿
🔸読書 百田尚樹:影法師、浅田次郎:アジフライの正しい食べ方、竹田恒泰:国史歴史教科書、島田洋一:トランプで世界はこう変わる!

いいなと思ったら応援しよう!