できることをやりながら、でも楽しむことも忘れたくない
お久しぶりのnoteです。
前回から3ヶ月経ってしまった。
この間思いもよらない事態になり、世界的に先の見えない状況で。
個人的には、大好きなサッカーもずっと中断中で、再開の時期も分からなくて、ちょっと辛いけど。
自粛は大事。だけど、必要以上に自粛を強要する人や、不安からか攻撃的になって常に誰かを執拗に批判する人などが出てきてしまって(東日本大震災のときも恐らくそうだったのだろうけど)、なんかマイナス思考よりに周りもなってきちゃってるのがなぁ…。
自粛しながらも、できることをしっかりやりながら、でも、楽しむことも忘れたくないなと思うわけです。
Jリーグは中断中だけど、練習試合や紅白戦などをクラブが配信してくれたり(水戸は紅白戦の配信やってくれた)、練習試合をDAZNが配信してくれたりするので、そういうの観たりとか、選手のインスタライブ観たりとか、今はそういうのをありがたいと思いつつ楽しんでいるし。
家におこもりしててもやることはあるんだけど。でも息抜きに体動かしたり、ちょっとだけ贅沢なお菓子とか食べたり、たまに外に出て走るとか歩くとか、大好きなカフェでアイスコーヒーをテイクアウトしたりとか。
そういうことくらいは楽しみたいと思うのです。楽しませてほしいと思うのです。不謹慎だといって責められたくはないのです。対策はしているのだから…。
あと、笑いも大事。笑うと免疫力上がるっていうしね。このところハマってるのがピン芸人の『脳みそ夫』さん。『アラサー武士』『OL聖徳太子』とかユルくて大好き。脳みそ夫さんのTwitterに動画あるからぜひ見てくれ(リンク貼りたいけどうまくいかない…)。
(ちな、脳みそ夫さんにハマったのはなんでかって、一昨年某サッカー誌で水戸ホーリーホック特集やったとき、ほそさんこと細川選手と福井選手(現FC琉球)が選手紹介やってて、当時選手だった冨田大介さん(現水戸CRC)が、脳みそ夫にハマってるらしい、と紹介?されてたのを読んだんですよ。で、なんとなく気になってたらTwitterアカウント見つけて、OL聖徳太子の動画見たらツボだったから。推しのトミダイさんがあのときハマってた脳みそ夫!って)
マスクもアルコールウェットティッシュもまだなかなか買えないし、気持ちも落ち着かないところはあるけど、少しでも前向きに、楽しむことも忘れずにいたいんですよ。
それくらいはいいよね?