見出し画像

ニュース記事の感想/2024年10月31日

今年結成5周年・YOASOBI 自身初のドームライブを大阪で開催
2024年10月28日 23:15

小説を音楽にするユニット・YOASOBIが、10月1日に結成5周年を迎えました。それを記念した自身初のドームライブが26、27日の2日間大阪で行われました。

ライブのタイトルは、『YOASOBI 5th ANNIVERSARY DOME LIVE 2024 “超現実”』。冒頭、過去のライブなども散りばめられたオープニング映像から、不穏なSEに重なった「超現実の世界へようこそ」というアナウンスとともに、LEDの裂け目から巨大なモンスターの爪と目がのぞき、1曲目に『セブンティーン』を披露しました。

続いて、『祝福』や『怪物』など、アニメのオープニングテーマとなっている楽曲を披露。さらに国内初披露の新曲『UNDEAD』もパフォーマンスしました。また、ライブだけでなく、クイズコーナーが行われるという一幕も。

後半戦では、「後半戦開幕」というAyaseさんの掛け声とともに、ikuraさんがエレガントな黒の衣装をまとって登場。アニメ『葬送のフリーレン』第1クールのオープニングテーマ『勇者』で一気に空気を引き締めると、『あの夢をなぞって』や『三原色』、ヒット曲『アイドル』などを披露し、ファンを魅了しました。クライマックスには、『群青』を披露し、2番からはikuraさんが会場を練り歩きながら歌を届け、大阪でのドームライブは幕を閉じました。

今年結成5周年・YOASOBI_自身初のドームライブを大阪で開催日テレニュース

2024年10月26日・27日の2日間、YOASOBIの結成5周年記念ライブ『YOASOBI 5th ANNIVERSARY DOME LIVE 2024 “超現実”』の大阪公演が行われたそうだ。

1日目(10月26日)に行った人が上げていた情報では、1日目のセットリストは下記の通りだったらしい。

https://x.com/Sora_yoasobi/status/1850145749113491565より


https://x.com/taku_chihaya/status/1850144053385654675より
https://x.com/taku_chihaya/status/1850144053385654675より

だが、2日間のライブ終了後にX(旧:Twitter)で流れていたのは、観客のマナーの悪さに関するツイートが主だったそうだ。

「さすがにキレた」YOASOBI、ライブ中に_“撮影マナー”_破り続出でファンガン萎え!_“暗闇演出”_無視のスマホ点灯も
記事投稿日:2024.10.30 15:40 最終更新日:2024.10.30 20:30

人気音楽ユニット「YOASOBI」が、自身初のドームライブの大阪公演を10月26~27日に京セラドーム大阪で開催した。

2019年、ayaseとikura(幾田りら)の2人で結成されたYOASOBIが5周年という大きな節目を迎えたことを記念し、開催された今回のドームライブ。大阪公演と11月9~10日に東京ドームで開催される東京公演の計4日間でおこなわれる予定だ。

序盤から人気アニメのテーマ曲に使われた『祝福』『怪物』といった曲を披露し、ライブ後半には最大のヒット曲『アイドル』でファンを魅了したYOASOBIの2人。

ただ、ライブ後にX上で目立ったのは、ファンのマナーの悪さを憤る声だった。一部ファンのスマートフォンの扱い方が目立っていたようで、こんな意見がいくつか投稿されていた。

《今日のライブ 動画撮影してる人多くて不快だった 前の人はスタッフに注意されてもその後また撮影してましたし》

《先週末YOASOBIのライブに初めて参戦したわけだけど、他の方のマナーが最悪すぎて次以降はちょっと…ってなってる…(例のスマホライト、結局2日目も結構な数いたしなあ…) 内容はガチで良かったんだけどなあ…残念》

《スマホのライトつけて演出意図ガン無視奴。 隣で動画撮りだしたおっさんにはさすがにキレてやめさせた。気持ちよくライブ観戦したい》

最近は、多くの国内アーティストのライブで、スマホによる撮影が解禁されるケースが増えている。

「YOASOBIのライブはスマホによる撮影がOKになっており、メンバーを撮るためにスマホを構える人がたくさんいます。ただし、写真のみがOKで、動画は禁止されています。そのため、動画撮影に怒るファンが多いのは当然でしょう。

また、今回のドームライブでは、暗転を生かした演出を最大限に発揮させるため、スマホのライト点灯だけでなく、サイリウム、ペンライトなどの発光も禁止されていました。そのため、ライト点灯に関しても不満の声が出たかたちです」(芸能記者)

ライブ撮影については、10月1日、DREAMS COME TRUEが公式Xで撮影・録音を全面禁止と通告し、賛否両論の議論が巻き起こったばかり。意見は割れているが、ルールを守らない人が多ければ、結局は禁止につながっていきかねない。問われているのは、ファンの良識だ。

「さすがにキレた」YOASOBI、ライブ中に_“撮影マナー”_破り続出でファンガン萎え!_“暗闇演出”_無視のスマホ点灯もSmartFLASH

私はYOASOBIのファンではないので、このライブでのマナーの悪さが毎回の事なのか今回だけなのかは知らないけれど、今回だけのことだとしても、毎回のことだとしても、公式は厳しく注意するべきだと思う。

2024年11月9日~10日には東京ドームで東京公演も行われるそうなので、その際もこんなマナーの悪さがXで感想として流れる事がないように祈りたい。

いいなと思ったら応援しよう!