第3回 観劇持ち物チェックリスト
明日海りおロスをまだ自覚していない不安がある中、明日は星組バウホール公演を観に行きます。
恒例の持ち物チェック。
1.これだけは忘れない
□財布
ミニ財布+カードケースでポシェットに入れていく予定。
他のクレカは入れなくても友の会カードだけは確認する。
□オペラグラス・眼鏡
オペラはVixen HF 7×17
バウホールの後ろの方だけど、小さい劇場なのでそこまで不安はない。
□スマホ
音楽聞くのも電車の時間を調べるのも必要
更に今回はTwitter上で取引したので本当に大事。
□交通系ICカード(定期券)とEX-IC
文明の利器。
ありがとう、JR。
□飲食品
のど飴に水。
あとはTULLY'Sでピーチメルバ?に手を出したい。
□その他ポーチ
アフタヌーンティーでポーチを新調した。
眼鏡もオペラも、化粧品も入るはず。
2.暇潰し用
□iPadとApplepencil
今回は置いていっても良い気がしてる。
□タティングレースセット
そろそろ完成しそうなドイリーを完成させよう。
3.今回持っていくべきもの
□エコバッグ
Shuppato買いました。
上着も鞄も入れて椅子の下に置ける
足元がフリーに
星組バウホールの翌週には、星モーツァルトと月IAFAが2週連続であるので、今回で充分な取捨選択を見極めたい。
特に東京で観光?散策?(2回も)する予定なので本当に荷物を減らしたい。
最初に犠牲になるのはプログラムとiPad
変わりにメモ帳に手書きで?うわめんどくさ
極端に言ってしまえば、カードとオペラ・眼鏡さえあれば観劇できるはずなんだけど…、
観劇に行くまでがなぁ……。