敬虔な仏教徒のはなし

宗教と政治とスポーツの話は社会に出たらタブーというかできるだけ避けるべき話題である。
と就活中に言われたことがある。

しかし私は生まれも育ちも仏教徒。
遡れるだけ遡っても仏教徒。
なにせ寺生まれ寺育ちである。
更に継ぐ立場ではないのに、仏教系の大学に行ってみたタイプである。

そういったわけで右も左もわからない政治は元より、スポーツも大して興味があるわけでもない私の話題の1つが消えた。
というか大学4年間学んできたことが、社会に出ると話せなくなったのだ。

しかしそれは境内から離れた時の話で、自坊にいる限り或いは他の寺族がいるような場合では話題になるときがある。
最近では母が勉強会に出るようになり、その内容を聞いたときに「なんだっけ?こんな感じの」「はいはい、アレの事ね」といった会話ができるようになったのだ。
そうなるといつも言われるのが「アンタ、大学でちゃんと勉強してきたんだね」である。

私は4年もかけて何をしていたと思われていたのか。

いいなと思ったら応援しよう!