見出し画像

GoTo常呂~チケットの取り方:カーリング場観戦デビューを検討されている皆様へ(1)

1.はじめに                    (1)
2.過去の開催事例から今回の開催方式を予測
  2.1 競技日程
  2.2 観客席
3.チケットの取り方

4.観戦する際の旅行行程の組み方        (2)  
5.観戦に持っていくもの                                            (3)
6.実際の観戦時の楽しみ方、注意すること          
7.観戦以外の旅の楽しみ方           (4)
8.まとめ

1.はじめに

2022年5月21日-29日、北海道北見市常呂のアドヴィックス常呂カーリングホールで開催される第39回(2022年)カーリング日本選手権観戦を検討されている方がいっらしゃると思いますが、本日4月5日の時点でまだカーリング協会(JCA)から詳細の発表はありません。
コロナ禍により有観客か無観客かが最大の関心事ですが、例年通りの告知ならば、有観客の有無、競技の具体的な日程、予選の組み合わせ、有観客の場合はチケットの販売方法等を含めて、4月15日から20日頃に発表されると考えられます。
仮に有観客であれば、チケット販売開始はゴールデンウィーク前の4月25日-28日頃が想定されます。

私は関東圏在住で平昌オリンピックからのにわかカーリングファンですが、コロナ禍前にはカーリング観戦に何回か足を運び、常呂にも3回ほど訪れたことがあります。
北京オリンピックでカーリングファンになられた方も多くいらっしゃると思いますが、今度はぜひカーリング場に行き観戦・応援したという皆様に対して、ちょっと前に観戦デビューした者が経験した情報をお伝えしたく、有観客であることを前提に話を進めていきます。
カーリング競技本体のお話は「カーリング沼」配信にお任せすることにして、私がここでお話するのはカーリング競技以外の内容、旅の準備やお勧めのスポットを紹介したいと思います。
無観客だった場合、これは全く無意味な記事になりますが、旅の計画をして妄想するのは趣味なので、私的には全く問題ありません(笑)。

2.過去の開催事例から今回の開催方式を予測

2.1 競技日程
2020年までは有観客で開催されていましたが、ご存じのように昨年2021年はコロナ禍により無観客で開催されました。
当初は新横浜アイスアリーナで開催予定でしたが、感染予防の観点から2021年2月に稚内市みどりアイスパークで残念ながら無観客で開催されました。
例年は日本選手権は2月に開催され、2018年まではオリンピックイヤーでも2月に開催していたようですが、今年はオリンピックイヤーだったので5月に開催となりました。
私は単に1ファンですから、詳細はJCAの各種発表を紐解いてその理由をご理解ください。

今回開催されるアドヴィックス常呂カーリングホールはロコ・ソラーレの練習拠点で有名ですが、6シート(シートA~F)あるカーリング施設です。
第38回(2021年) 稚内市みどりアイスパーク(4シート)
          男女7チーム参加  3シート使用
第37回(2020年) 軽井沢アイスパーク(6シート)
          男女9チーム参加  4シート使用
第36回(2019年) どうぎんカーリングスタジアム (5シート)
          男女9チーム参加  4シート使用

前回第38回大会(2021年)はコロナ禍を考慮して男女7チームずつに減らして実施されましたが、今回は既にJCAから告知されている通り、
前年度優勝:1、前年度準優勝:1、ブロック代表:5(北海道:1、東北:1、関東:1、中部:1、西日本:1)、ワイルドカード:2
で、参加チームは9チーム、たぶん予選は4シート使用で実施されると考えられます。
その意味で日程的には、第37回(2020年)の大会とそれ以前の大会に近い形になると予想されます。
下の表は日本カーリング協会HPより抜粋したものです。

2.2 観客席
観客席をどう設置するかで収容人数が変わりますが、常呂のカーリングホールの観客席は下の写真のようになっています。
どうぎんカーリングスタジアム(札幌)や軽井沢アイスパークのように座席ではなくフローリングの長椅子です。

画像2

画像3

アドヴィックスカップなど比較的小中規模な大会は、このシート裏2階の場所からガラス越しに観戦することになります。
常呂カーリングホールでは写真のようにE,Fシート上観客席を設置した事例があります。私も2018年5月のPACC代表選考会でこのように設置された状態で観戦しました。
第32回大会(2015年)は常呂で開催されましたが、この当時はまだカーリングに私は興味がなかった事と、画像や映像が検索してもヒットしないので、この時の観戦席の件は確認できませんでした。
PACC代表選考会では、男子はSC軽井沢 vs team IWAI(北海道)、女子はLS北見(ロコ・ソラーレ)vs 富士急でCシートのみ(Bシートも使用したかもしれない)でしたが、シート数4の確保(通常シートAは使用しない)はどのように実現するか気になります。

画像4

3.チケットの取り方

下の内容は、第37回大会(2020年)のものです。
多分今回もおなじようなスタイル、料金だと考えられますが、先のE,Fシートを観客席となればシートという概念がなくなるので若干の違いは出てくると考えられます。

画像1

https://curlingfan.club/events/jcc2020 から抜粋

プレイオフ、準決勝、決勝は人気特に女子はチケットは争奪戦になるので、チケットぴあ(e+:イープラスの可能性もある)のネット会員でない方はあらかじめ会員登録することをお勧めいたします。
第37回大会(2019年)の時は決勝トーナメントを含めすべて先着販売でしたが、今回は決勝トーナメントは抽選のため早く申し込んだとしても観戦できるとは限りません。

(2)に続く



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?