![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106929722/rectangle_large_type_2_5526d45c5b461c0a64539076d2d86c8f.png?width=1200)
今からでも間に合う!CCD-0001基本情報
(茶番)
2023/05/30:なんかアカウントが生えました。
”オイオイオイオイ、君は行方不明になっていたCCD-0001じゃないか”
この記事を読んでいる変わり者の中にはこんな事を思った人間様がいるのではないだろうか。
誰?
うん、そうだね。そうなるわね。彼女はCCD-0001「UNI」通称ユニちゃん。
いわゆるカリカチュア初号機(零号は別にいる)、色々と特異点な存在。
今回はそんな彼女の基本情報をまとめて置いたので、これから彼女のTwitterを見る際の参考資料としてもらえると助かる。
※追記(6/19)
色々あってアカウントが移行しています。現在のアカウントはこちらです。
公式サイト:キャラクター紹介文
(2023/05/31時点)
名前:CCD-0001(シーシーディー・ゼロゼロゼロイチ)
通称:ユニ
一人称:わたし
二人称:キミ、ご主人
性格:好奇心が旺盛で、限りなく人に近い感情と感覚を持ち合わせる。後継のCCDシリーズと違い、開発会社から感情のロックがかけられていない。自由奔放でマスターより自分の意思を優先する。
外見年齢:18歳
服装:色んな洋服を着てみたい
頭の良さ:上の上
自分は人間よりも頭が良いと考えている節があり、それは事実でもある。知識が豊富な一方で教養は低く、一般常識に欠ける。
特技:ゲームセンターのアームの強度が目視で分かること
好きなこと:そのときの気分で変わる
好きなもの:自由
好きな食べ物:ジャンクフード・特にハンバーガー
苦手なこと:束縛
(6/19時点では以下の画像に差し替えられています。”プロユニール”)
アクイさんが書いていたプロフィールを勝手に拝借してきました。#ユニちゃん #ユニばーす #ユーステラ pic.twitter.com/plX0o90bAX
— ユニちゃん公式【6/26からクラファン実施】 (@CCD0001_UNI) June 14, 2023
BOOTH:フレーバー
(2023/05/31時点)
【オリジナル3Dモデル】CCD-0001[UNI] カリカチュアの初期型であり、CCD-0001の番号を振られている、言わばCCDシリーズのオリジナル。
一般流通させるには不具合が多かった(特に性格面)ため、凍結処分となっていた。
しかし凍結時のミスで意識が完全にはシャットダウンせず、長い時間をかけて覚醒するに至った。
覚醒後にアトモスタジオを抜け出したユニは、あなたと邂逅。
研究職員とは違い、変に気を使うことなく正面から向き合おうとするあなたに興味を覚え、半ば無理やりマスター契約を結ばせる。
https://u-stella.booth.pm/items/3306028
世界観年表
上記の世界観年表よりCCD-0001の記載がある部分のみを抜粋。(2023/05/31時点)
2038年:アトモスタジオ CCD-0001の開発コンセプトから揉める。
2040年:CCD-0001が誕生。
2041年:アトモスタジオ、自由奔放なCCD-0001を凍結。
2050年:CCD-0001失踪
(2042年:CCD-0002は0001と比べ感情のロックがかかりすぎていて命令を聞くロボットに近い)
種族・用語集
こちらの4/11ページ、「カリカチュア」にて名前が登場している。
個体差として自由奔放な性格を形成していると紹介されている。
組織・知名
こちらの4/20ページ、「群馬府警」にて名前が登場している。
記念式典にてスピーチを行ったと紹介されている。
※6/19追記
3/21ページ、「甲京都拘置所」にて彼女のマスターの記載がある。
15/21ページ、「フグ毒じゃあああー!」にてガッツリ記載されている。
ユニにのみフグ毒を検知する機能がある。(なんで?)
三面図
番外編
ここからは開設されたTwitterで発言した意味深なツイートに触れる。
第1ツイート
寝てる時間がもったいないだろう?
— ユニちゃん公式 (@YouNeedsUnicorn) May 30, 2023
後継機へのコメント
汎用世話型アンドロイド、か。
— ユニちゃん公式 (@YouNeedsUnicorn) May 30, 2023
生み出された段階で役目を背負ってるというのは、ある意味幸せなのかもしれないね
ちなみに我らが頭メロンパンはこう返している。
フィーは幸せです!
— フィーちゃん公式 (@CCD0500) May 30, 2023
ですがそれはカリカチュアだからではなくフィーがフィーだからです。
マスターが居てフィーが居てメロンパンが居る。
メロンパンさんもフィーに食べられる役目を背負って生まれてきてるのできっと幸せです。 https://t.co/DQN5E1CKcc
メイド・バトラーサービス
私はご主人と過ごし、癒し、時に叱り、気分が良い日は家事だって手伝ってあげているのだからメイド以外の何者でもないだろう。
— ユニちゃん公式 (@YouNeedsUnicorn) May 30, 2023
今は、そう。臨時休業中だよ
気が向いたらまた家に戻る…と、誰か来たようだ https://t.co/SOer2ihIRI
※当記事作成者がCCD-0001のTwitterプロフィールを見た時に職業欄に書いてあった「メイド・バトラーサービス」についていちゃもんを付けたツイートに反応したツイート(そんな事しなくていいから)
石食ってる話
石食ってる https://t.co/9rF5CGWoJg
— ユニちゃん公式【6/26からクラファン実施】 (@CCD0001_UNI) June 11, 2023
石食ってるは本当に石食ってました
— ユニちゃん公式【6/26からクラファン実施】 (@CCD0001_UNI) June 13, 2023
今ではこれもいい思い出です pic.twitter.com/ldpmHYbdDz
石を食ってたのはその時寒かったからに過ぎないよ https://t.co/Fs3kEjQP1F
— ユニちゃん公式【6/26からクラファン実施】 (@CCD0001_UNI) June 11, 2023
私が凍結解除されて脱走した7日後ですね。 https://t.co/t176gbp8HC
— ユニちゃん公式【6/26からクラファン実施】 (@CCD0001_UNI) June 13, 2023
そう、この女、石を食ってるのである。
(ユーステラ世界観で石食ってるはちょっと洒落にならない可能性があるのでここでは深くは触れません。)
その他
当記事を執筆中にこんなお知らせが↓
【キャラクター情報変更のお知らせ】
— ユーレイちゃん👻@U-Stella公式 (@U_StellaWeb) May 30, 2023
平素より弊社キャラクターに格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、弊社傘下ブランドのAtomoStudioのキャラクター「CCD-0001[UNI]」ことユニちゃんにつきまして、下記内容を変更させていただくことになりましたので、ご案内申し上げます。…
外見年齢を17歳から18歳に引き上げるとの事。
CCD-0500も18歳から17歳に変わった事があったので、割とすんなり受けいれられた。
終わりに
彼女がTwitterというこの世の終わりのようなSNSで何を刻むのか?
彼女はCCD-0500にどのように関わっていくのか、どのように距離を置くのか、それは分からない。が、一つ言えるのは
フォローしろよ?
後はユーステラの公式ディスコードサーバーも結構活発なのでオススメです。