
陶芸作品展示 公民館祭り
今日は地区の公民館祭りで、通っている陶芸の会で作った作品を展示している。
私は午前中の店番。
作品を販売するわけではなく会員集めなのだが、
今日は寒く雨なので人は少ない。
訪れた少ない人に声かけしても、
興味はあってもみな忙しいようだ。
ここは陶芸が比較的盛んな土地柄で、
特別有名な焼き物はないけれど、気軽に陶芸が出来る。
民藝発祥の地である。
この小さな地区の公民館祭りなのだが、
陶芸コーナーは三か所もある。
公民館で教室もあるし、
近くの養護学校でも陶芸をしていて販売もしてる。
陶芸は身近にあるのである。
しかし今日は寒かった。
気温がぐっと下がり、急に冬が来たようだ。
おまけに雨もよく降る。
この急な寒さに、出掛ける前には大慌てした。
まだ家リフォーム中で冬服をひっばりだすのも大変だった。
なんせまだ定位置には収まっておらず、山積み状態である。
こんなに季節が急激に変わるとは思ってなかった。
広い体育館での展示で、
とりあえず引っ張り出した洋服だから
やっぱり寒かった。
明日も公民館祭りはある。
明日は晴れて気温も上がるらしいから賑わうだろう。



家リフォームの移動のための洋服ダンスから、
自警団の昔の半纏が出てきた。
今日の公民館祭りのため、
急いでランチョンマットを作った。
黒地に赤と白のラインは器を引き立たせたように思う。
たぶん来年もこの公民館祭りに参加するだろうから、
次回までに素敵なテーブルセンターも作ろうと考える。
覚えていたならだけど。