暑くなる日もソーイング
最近私はテレビを見ない。以前は夕飯食べたらずっと寝るまで、居間でテレビを見ていたのだが、テレビの調子も悪くなってしまって、見る番組が決まってしまった。
今見てるのは、NHKの朝ドラと”やさいの時間””ソーイングビー”、ドラマでは”大豆田とわ子と元3人の夫”かな~。松たかこの飄々とした感じが好きだ。後はCSIくらいかな・・・。
で、一番本気で見ているのが、Eテレのソーイングビー。
ソーイングしている身としては、超面白い。ソーイングビーは今、シーズン3だから人気もあるんだろう。
こないだの放送では、古着のシャツ4枚使ってのリフォーム、ボウタイブラウスを作った。ボータイの衿と前たて、前身頃、後ろ身頃、後ろヨーク、袖、カフスを組み合わせを考えながら、古着から取って作った。
フムフム、それもありね、と我が家の捨てられない古着のリフォームにワクワクする。
デザインとかサイズとか合わなくなってしまった服でも、生地はしっかりしてて捨てるのが勿体無い物が沢山ある。
私はそういうジャケットとかで、カバンを作るのにハマったことがある。ポケットをそのまま、カバンの外ポケットに使ったりして。ジャケットのポケットは凝った作りなので、自分ではめんどくさくってしない。私はポケットというのがそもそも苦手なのだ。
カバン作りのマイブームは去ってしまったけど、何枚もの古着を使ってのリフォームは面白そうだ。私は少し古いのかな?素材とか色合いとかなんとなく合わせなければならないと思ってたけど、大丈夫なんだと。もちろん、派手派手で着れないようなら、お話にならないけど、頭少し柔らかくなった。そうなると、ますます面白みが増す。
古着のリフォームは、思い切り出来る。元々捨てられるものだから、失敗しても気がずっと楽なのである。うまくいったらとってもいい気分~で自画自賛なのであ~る。
さて、雨の日はソーイングと決めている私なのだが、夏野菜が一段落すれば、暑い日もソーイングになる。頑張りすぎると熱射病、死んじゃうからね。今年は暑くなりそうだから、予定を立てておかないと~~って、妄想は膨らむのだ。
今日のフォト
以前、麻のジャンバーで作ったショルダーバック。前のファスナーをほどいて、カバンの口のファスナーに使った。もちろん、ジャンバーのポケットもそのまま利用。しっかりした厚めの麻生地なので、芯を貼らなくても良かった。裏もタンガリーシャツを利用。胸ポケットをカバンの内ポケットに使う。夏らしいショルダーバックが出来た。