![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71469089/rectangle_large_type_2_122dec635f19ff72647bc85c0a56f27f.jpeg?width=1200)
私の日記もどき
去年もこんなんだったけ?
こんな寒かったけ?
考えてみたなら、1年中で今は一番寒い時期だった・・・。
暑い頃は寒くなったらやるんだと保留にしてる作業があったはずなのだが、思い出せない。
寒いと体が動こうとしない。
気力も縮こまってる。
だから、この頃はnoteに書きたいと思うこともなくなってる。
それでも、日記もどきは書いている。
2022年の今年の私の目標の一つ、日記もどき・家計簿もどき(簡易金銭出納帳にちかい)つけることはとりあえず続いてる。
去年はnoteに夢中になりすぎて、私の日記もどきが書けなかった。
noteはよく書いてるのに、私の日記もどきは書かずに溜め込んでた。
そろそろ限界、すでに限界。
どうしても何も思い出せない日が出来て、空白で書けないところが増えてく。
これをなんとかせねばと、去年はずっと思ってた。
私の日記もどきは、その日にあったことを箇条書きするだけのスケジュール帳的な物。
三日坊主の私は普通のノートに書いている。
何も考えることなく、少し思い出して書けばいいだけの物なのに去年はかけなかった。
今年はちゃんと続けて書いてはいるが、少し考える。
私はこの私の日記もどきを読み返すことは、ほぼない。
過ぎたことはサッサと忘れる主義の私なのだが、物覚えが悪くなりすぎてきたから書き留めたことがよいのでは?っと書き始めた。
しかし、読み返すことのないものを書く必要があるのか?
折角ちゃんと、めずらしく毎日書けてる日記もどきを、ちゃんと書く目的が欲しくなった。
突然ひらめくけどすぐ消えてしまうよな大切なことがあれば、読み返す必要が出てくるのだけど、思いつかない。
私の日記もどき、毎日書くことには意味があるが、書かれたものの意味がは??
そもそも、日記って何のために書いてるんだろ??
人は人、私は私、的考え方なんだけど、聞いてみたくなりました。
何のために、貴方は日記を書いてますか??