
Photo by
goma_cat
2024年度 編み物 3
正月三箇日が終わった。
この正月も
どこにも行かず、誰も来ず。
それでも、おせち料理を食べ
ちゃんとお正月を楽しんだ。
一人でゆったりのんびり。
いつもと変わらないお正月ではあるが、
こういうのがいいと思う。
お正月だからといって、
ゴロゴロぐうたらしてたわけではない。
いつも通りにしっかり家事もしてた。
ミシンをしたかったが、
ぬくぬくしてたかったから、
昔のセーターをほどき始めた。
外国製編み込み模様の手編みのセーターである。
自分の編んだセーターなら
ほどくのも簡単なのだが苦戦している。
この冬、私は毛糸をたくさん買った。
ここのところ何もかも値上がりラッシュで、
毛糸も以前の値段で買えなくなったから、
セールをみつけては買った。
この冬は毛糸たくさん買いすぎたと思っているのに、
我ながらなんでわざわざほどいてる?
疑問に思うのだが止められない。
もちろん編み物は毎晩やっている。
それが冬の日課となってるから。
今編んでるのはオーバースカート。
縫った方が早いってソーイングしたけど、
編んだ方が暖かかったから、
また編んでる。
前回の編んだオーバースカートは、
思いつきで編んだからデザインがいまいちで、
ほどいて編みなおしている。
懲りないやつである。
苦戦しながらほどいてるセーターは、
細い毛糸で少し弱ってはいるが、
色あいがいい。
ほどいてから、かせにして、洗う。
それからまた毛糸玉にして編むのだが、
さて何編もう~って考えるのが楽しい。
この頃ふと思う。
めんどくさいことの方が楽しめるのではないかと。
そんなことはやっぱり、
この歳だからやっと思えるようになったのかなと。
後どのくらい生きてられるかわからないけど、
限りある時間だからこそ楽しんでいきたい。
そんなこと考えたりするようになった。