![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97780080/rectangle_large_type_2_07108512cfc5dbc64cfa4ab966e01d33.jpeg?width=1200)
フキノトウ
今日はお天気がよかったのでお散歩がてら、
山の畑までフキノトウを取りに行った。
山の畑に行くのは荒れていて大変なんだけど、
冬はさすがに草が枯れているので少しは行きやすい。
でも、イノシシは季節に関係なくお元気であり、
道はどんどん崩れ歩きにくい。
それでも山の畑には母が大好きなフキを植えていた。
早生のフキなのでフキノトウも早く出る。
母の大好きだったフキだが私はフキもフキノトウも好きではない。
それでも季節の物だから、とりあえず取りに行く。
山の畑に行くのも荒れてて大変だが、
畑の方も笹とかたくまし気な雑草が生えてきて荒れてきた。
だから植えてたフキもだんだん少なくなってきている。
それでも食べれるうちは味わいたく思う。
季節を感じるものだから。
先日の寒波でいつもより取りに行くのが遅くなったけど、
フキノトウはちょうどいい感じだった。
夕飯のおかずにフキノトウの天ぷらとフキノトウ味噌を作った。
私はフキもフキノトウも苦手だが
二男は好きである。
私は苦手なので味見もちゃんとしないけど、
料理すればちゃんと食べてくれる人がいる。
だからフキノトウ取は
いつもの春の行事となっている。