ミシン、壊れた??
昨日も今日も雨。
だから、ソーイングの日。
今回は、袖丈直しと裾直しをば。
材料費よかお安いと、つい買ってしまう私。
作る暇はいらないが、直しの時間はいる。
なんってたって、買ってそのまんま着れる服などない私。
背は低く、足も腕も短い私。
そんなんだから、ソーイングを始めたんだもの。
昔からずっと、売ってる洋服に合う体型になりたいと思ってた。
昔からずっと、これからもずっと、私の夢。
長袖Tシャツの袖をカット。
レギンスの裾カット。
ストレッチスリムデニムパンツの裾カット。
ニット素材の直しは、少し難しい。
3代目の家庭用ミシンは、もう20年くらい使ってた。
ニットステッチ専用にして、ニット用ミシン針を付け、専用の押さえかねをつけて、下糸ウーリーにして縫う。
それが、あかりは付くのに全く動かなくなってしまった。
ウンともスンとも言わない・・・。
壊れた??
ミシンは他にもたくさんあるので困りはしないが、それぞれにミシンの使い方が私にはあるのだ。
それに、コンピュターミシンは融通がきかなくて、メンドくさい時がある。
例えばボタンホールなんかは、コンピュターミシンでうまくいかないとき、家庭用ミシンは手動なんで修正用に使ったり。
それにあれやこれパーツを変えるのがメンドくさい私。
それぞれのミシンに役割付けをしている私。
やっぱり困る・・。
案の定、コンピュターミシンでは目が飛んでしまった。
しかたなく、なんとなく調子悪くて、苦手で使わなかったオーバーロックミシンを引っ張り出す。
使い方まずい??かもって、説明書も読み直し。
ミシンの調子悪いのは、ほんのちょっとしたことだったりする。
針が専用で、違ってた・・・。
とりあえず、今日中にって。
飽きっぽい私を知ってる私は、自分に喝入れつつ、仕上げる。
明日は晴れるらしい。
明日は、ちゃんと畑せねば。
畑モードに切り替えだ!!
壊れたっぽいミシンは、とりあえず保留。