![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120770238/rectangle_large_type_2_6ce96077278ebd676fd4f35770811f24.jpeg?width=1200)
家リフォーム4
先日やっと床と天井を直したのだが、今度は内窓の取り付け。
今年中なら補助金がたくさん出るからって、お得意様だけにと工務店の社長さんから勧められた。
お得と言われると超弱い私。
内窓プラマードは補助金の関係で人気があり注文殺到で、11月中旬以降でないと出来ないって言われていたのに商品入荷、急遽やって貰えることとなった。
先日のリフォームがやっと終了したばかり、きれいに空っぽにした部屋はまだまだ元通りにはなっていない。
部屋を空っぽにするのは何も考えない平行移動でよかったが、戻すなら模様替えして整理整頓、使い勝手よいように片付けしながらであるから、色々考えるから時間がかかる。
だから中々すすまないでいた。
それなのに、内窓プラマードの取り付けに来る。
私は11月中旬のつもりでいたから、大慌てである。
内窓を取り付けるのであるから窓の内側にスペースが必要なのだか、我が家ではそのスペースに物が置かれている。
取り付けるのに邪魔だから、それらを片付けなければならない。
しかもお得だからと、あっちもこっちもで9ヵ所にもなってしまってた。
特にキッチンはついでだからスッキリ片付けるつもりでいたのに、残念。
突然で時間がないけど、窓付近だけでも大変で朝からバタバタであった。
しかもキッチン付近は汚れも激しくて。
キッチンは最後にしてもらいながら、なんとか1日で終了した。
その日本当は玉ねぎの苗を植える予定だった。
リフォームに明け暮れていたから、すっかり忘れてた玉ねぎの植え付け。
早生の苗はもうじき終了で、ギリギリ間に合って予約。
購入したとこだった。
昨日やっと植え付けて、雨待ちである。
今日はとりあえず片付いて、ほっと一息。
ボケ~っとしてた。
明日からまたお片付けである。