
Photo by
debupinoko
1つ内定を頂いた後の就活のモチベ
先日、第二志望群の企業から内定を頂いた。
仕事内容も今後のキャリアについても、疑念点はない。
人柄もとてもよかった。楽しく面接ができた。
一方、第一志望の2社がこれから1次面接だ。
これらは、必死に内定をつかみに行こうと思う。
問題は、他の第二・第三志望群の企業だ。
持ち駒を増やすために説明会に参加し、そのままの流れでESを出してこれから面接を控えている企業達よ。
モチベがない。受けるべきなのか。
あ。今書いているときに思い直した。
第一志望の練習にすればいいんだ。
複数内定をもらったときの重圧のことを考えていたけれど
内定なんてそんな簡単にもらえない。
そんなことは今まで散々思い知らされてきた。
開き直って、自分が納得する企業に行けるように
就活をやりきらなきゃ。
今までの人生だってそうしてきたじゃないか。
第一志望に落ちたら、妥協した企業に行くのか。
そんなの嫌だ。
自分の頭の中を整理するために書き出したものでした。
残り頑張ります。