
Photo by
ia19200102
就活軸の話。 ー正直に生きたいー
人を笑顔にしたい。社会に貢献したい。
最初は、そんな思いを持って就活を始めた。
綺麗ごとだったかな。情報解禁1か月前にこのブログを始めたが、その思いは少しはある。
少しは、、、
本音と建て前って難しい。
本音ばかり面接で話していたら、人事によく思われない。
かといって、建て前ばかり話していたら企業とのミスマッチが起こる。
てか、それ以前に私じゃない嘘人間が出来上がる。
私の就活の軸
①転勤は嫌。出張はOK。ずっと同じ場所で働いてたら息が詰まる。
②人と話す仕事がしたい。デスクワークは、向いてない。
③若手から活躍できる
④自分の熱意を伝染させられる
もっとあるけど、就活に置いては自分に正直でいたい。
就職先を見つけるのは、結婚相手を見つけるのと同じだとよく聞く。
私は、別に生涯同じ場所で働き続ける気は、さらさらない。
こんなこと、面接で言えないけど。(建て前)
でも、貴重な20代を意義のある時間にするために
自分に正直になって、面接官にぶつかってみようと思う。
だめだったら、そん時はそん時だ。
「自分が素直になれる場所」
これが私の就活軸だ。