
土星型組織とトラサタ型組織2
今後ここ(←トラサタ型経営のすすめ)で取り扱っていきたいのは土星型組織運営とトラサタ型組織運営の違いについてです。
例えば、管理維持的なサービスに携わる土星型の業種でも、組織運営にトラサタ的要素を取り入れることはできる。また、どんな業種でも土星的管理維持を最終ゴールにしてしまうと、いろんな不都合が生じていそうである。
と「土星型組織とトラサタ型組織1」で書きましたが、図にするとこういう感じですね。
(何でも図示したがる病)(図にしないと理解できない脳だから)
今後は土星型組織運営で発生しそうな(そして実際発生しているであろう)トラブルについて、なぜそれが発生するのかを書いていきますね。
いいなと思ったら応援しよう!
