
トランスサタニアン的 変革・革新の要素を組織に持ち込むには
いわゆるビジョナリー・カンパニーはトランスサタニアン(天王星、海王星、冥王星)の要素を組織経営にうまく持ちこんでいるようだ…とこの前の図にコメントを足してみた図。占星術の天体象意と照らし合わせてみても管理と継続をゴールとしていては当然のことながらイノベーションは起こらず、イノベーションを起こすためには「全てぶち壊す」覚悟が必要みたいです。確かに新しいトライには失敗がつきものですし、一旦壊れてもいいくらいの前提がないと経営者も従業員も安心して新しいことにトライできないのかもしれませんね。そして、それはふつうの会社だったらふつうに敬遠しそうです(笑)
しかしどうも、ビジョナリー・カンパニーに書かれている「生存の法則」には、壊れる覚悟的なことが書いてあるようです(ちゃんと読んだことなくてネットの情報で見ただけなのであれですが…)
「ビジョナリー・カンパニー」に書かれている生存の法則も、どの要素がどの天体に当てはまりそうかやってみたいなと思いました。
※図は「Cosmic Weaver」のクレジット表記のある状態なら無断転載可、講座などでの使用もOKです
いいなと思ったら応援しよう!
