見出し画像

今年のライフログノートは「ニトムズ365デイズノート」

年末に近所のスーパーで「ニトムズの365デイズノート」がセールで売られているのを発見し、購入してみました。

【ニトムズ】365デイズノート(無地/A5)

商品コード:S4141 JAN:4904140081416 原産国:日本

【特長】
・何よりも「自由度の高さ」を優先した無地のノートは、書き始めも、文字のサイズもあなた次第です。
・長く使用していただけるような丈夫な布クロスを使用しています。
・フラットに開き、丈夫な仕上がりの「糸かがり製本」を採用しました。
・365日書き込むために薄くて軽く、裏抜けしにくい手帳用紙を厳選しました。
商品説明
■商品サイズ:210mm×148mm
■個装サイズ(W×H×D):148×210×14
■材質:●表紙/紙/布クロス●本文紙/紙

https://www.nitomsonlinestore.com/show?product_code=S4141

A5サイズでページ数が多く(なんと368ページ!)日々の仕事や生活の記録をする「ライフログノート」にちょうどよさそうなので、新年からおろして使っていきます!

今までは、「ライフログノートは」コクヨの「大人キャンパスノート」を愛用していましたが、

【コクヨ】「大人キャンパスノート(A5)」が「ライフログノート」にちょうどいい

これを機にたまには別のノートも試してみます!

紙がかなり薄いですが、万年筆で書いてもあまり裏写りが気にならなくて、ページ数が圧倒的に多く、黒い表紙がシックで高級感があります。

まとめ

朝一で、やること・ずっと考えてること等をワーとノートに書きまくると、頭と気持ちが落ち着きます。

手書きには不思議な力がある気がします。

デジタル全盛の時代ですが、ノートに手書きすることが「生産性・創造性」を高めると思った話

「ノート」関連記事

「ノート」に「カバー」をつけるだけで「高級感・収納力・防御力」が増す話

【フライングタイガー】「黒い表紙に映える!レインボーなノート」が小技が効いていて、おもしろいデザイン!!

【芸術家や思想家に愛されてきた伝説的ノートブック】人は何故「モレスキン」に惹かれるのか?

いいなと思ったら応援しよう!