
新居近くスナップ (K-70 / smc PENTAX-FA 24-90mmF3.5-4.5)
引っ越しの話は少し前からしてる通りですが、いよいよ新居にひととおり荷物も届いて、家具組み立てたりものを片付けたりしているところです。
土地勘もまるでないようなところに来てるので、ひとまず最低限の生活ができるようになったところで、ちょっと散歩してきました。

新居はURの中登美団地なんですけど、バルコニーからのぞくと山茶花が見えておりますね。植樹を見ると桜も多く、春になるとどんなもんかな。

ならやま大通りなる道(2車線)に出てきてみると、きれいな喫茶店があった。シングルオリジンのコーヒーを選べて、フレンチプレスで出してくれる。今回はグァテマラの深煎り(浅煎りもある)。
それが500~600円くらいでリーズナブルだ。通うなあ。

地図で見ると大渕池というのが目立っていて、公園などもあるようなのでそっちへ歩いていってみた。しかしあからさまに高級住宅地だぞ。
なんともアップダウンの激しい土地で、どっちに向かっても山谷山谷という感じだ。生まれも育ちも海の方だから、川の浸食とかでできる地形ならしっくりくるのだけど、こうのべつまくなしに上下する地形は馴染みがないな。どうやってこんなになってるんだろ。

そろそろ山茶花は花が終わりの株が多いけれど、これはまだこれからっぽさを出していた。

たまにフェンスに器用に引っかかる落ち葉あるよね。よくみると葉柄が通り抜けているわけではない。

大渕池は南側に回り込むと池沿いに道がある。南以外はない。それ以外はブルジョア住宅の裏庭を飾っている。
向こうに見えるのは松伯美術館。気が向いたら開いてるときにくるか。日本画はわからんのだけど。

大渕池公園というかなり広い公園が、南西の方に広々と構えている。
かなり植物がいろいろありそうだから、季節ごとに色々見られそうだなあ。たまに来よう。

翼を開く前の折り鶴みたいななにか。

公園を南に突き抜けてしまったので、ぐるっと回ってくることにした。

なにやらでかい神社らしいところに行き当たったが、これは御嶽教という教派神道の本山であった。初詣じゃなく大晦日に来ちゃう私である。
コンクリ作りの寺はよく見るけど神社はあんまり記憶がないが、ここはこのとおり。
鳥居はある。裏手に行ってみると不動明王像が建ってて、しかし唱えるよう書かれている真言が、私の知ってる不動真言ではなかった。

神社っぽい橋も掛かってる。
向こうの方にもタワーが見えるが、これは「大和光霊殿」とあった。何かはわからなかった。