
カメラのことを書こうと思うのだ
他人様の記事を読むためにnoteのアカウントを取って、ROMっていた( Read Only Memberって死語やろか)。
普段ははてなブログで特に誰にも読まれない記事を書いている。
撮った写真で比較的できの良いのは、まとめて掲載するサイトを作った。
これらのサイトとの使い分けが思いつかないから、noteの方では特に記事を書いてなかった。
私はblogなど書くとなれば、だらだらと冗長な記事を書き散らすのが好きで、まあ、そういうのははてなブログが向いているようには思う。
そして、noteも長文文化圏ではある。
で、はてブロの方は、まるっきりノンジャンルで書き散らしていたから、何のブログだかよくわからない感じになっている。
そのせいだろうか、あまりアクセスはない。(それだけが原因ではなかろうが)
読む方からすれば、テーマが絞られている方が読みやすかろう。
であれば、noteを特定のテーマに絞って使うのはアリかと思った。
何をテーマにするのかとなれば、ネタが出そうなのはカメラ関係だ。
そういう次第で、カメラネタはnoteに書こう、と決めた次第。
100の質問
私は90年代インターネットおじさんなので、自己紹介的なものなら100の質問に回答しようかと思ったのだ。
しかし、現在のところ、「カメラファンに100の質問」といったものが見当たらなかった。
しかたないので、自分で作った。
001. お名前をどうぞ(ハンドル可)
無謀庵
002. 今回の回答日を教えてください。
2019年9月5日。
003. 写真・カメラ関係のウェブサイトをお持ちならアドレスを教えてください。
http://photopool.bts-works.com/
004. 写真・カメラ関係のSNSを利用していれば、そのSNSとアカウントを教えてください。
https://photodn.net/ の @mubouan
005. 生年は?
1979年。
006. 出身地は?
大阪府の南の方。
007. 写真歴は何年からですか?
2002年くらい。
008. 写真を始めたきっかけはなんですか?
食品メーカーに勤めていたら、社長から「料理の写真を美味そうに撮って」といわれて。
電気スタンドを2つと三脚だけ買ってもらって、社長の私物のサイバーショットP1で撮影したけど、社長はこのためにEOS D60とか買おうとしていた。買わせりゃよかったかな。
009. これまでに購入したカメラの数を覚えていますか? 覚えているなら、何台ですか?
500万画素くらいまでの頃のコンパクトデジカメを大量にジャンクで漁る趣味があったので、数だけだと100台を軽く超えてしまう。
010. これまでに購入したレンズの数を覚えていますか? 覚えているなら、何本ですか?
これもまた中古の格安レンズとか漁ってしまうから、50本とかになっちゃうな……。
011. 歴代のメイン機といえるカメラはなんでしたか?
カシオXV-3 → リコーXR500 → コニカKD-400Z → PENTAX *ist DS2 → PENTAX K-x → PENTAX K-01 → PENTAX K-70
012. 好きなメーカー(ブランド)を対立を厭わず宣言してください。
一見して明らかなようにPENTAXIAN。
013. 現在のメイン機を選んだ決め手はなんでしたか?
K-70は発売直後に買ったけれど、当時のデジタル一眼レフに盛り込める機能は全部入ってるような代物だから。決め手は像面位相差AF。
014. メイン機には備えていてほしい機能を挙げてください。
グリップが手に合うことと、電子水準器。あと露出モードのTAvがほしいけど、これPENTAXにしかないのよね。
015. メイン機のセンサーサイズは?
APS-C。
016. 次の買い替えで、センサーサイズを大きくするつもりですか?
K-70の次だとK-1 mark IIしか買う商品が存在しない……と思ったけどKP J-Limitedが出ちゃった。センサーサイズ変えないかも。
017. メイン機は一眼レフですか? ミラーレスですか? それ以外ですか?
一眼レフ。
018. 次の買い替えで、ミラーレス移行あるいは一眼レフ移行は考えていますか?
PENTAXがミラーレス作って売り出すなら考える。Qならもう使ってるけども。
019. メイン機は、気に入っていますか?
K-70以上に私にフィットするカメラはなかなかないように思う。
020. メイン機のマウントを乗り換えたことがありますか?
PENTAX Kマウント → KAfマウント → KAf4マウントと乗り換えてるよ。
021. その際、以前のカメラ・レンズはどうしましたか?(経験がなければ、どうすると思いますか?)
前のレンズも使えちゃうからそのまま。他社乗り換えなら……リセールバリュー高いレンズは持ってないから、サブ機に残しておいて、マウントアダプター買うかなあ。
022. メイン機で使える最も広角のレンズは何ですか?
DA12-24mmF4の12mm。
023. メイン機で使える最も望遠のレンズは何ですか?
FA J75-300mmF4.5-5.8の300mm。ただこのレンズの300mmの画質は今では実用に耐えないので、画質も踏まえるとFA70-210mmF4-5.6の210mm。
024. メイン機で使える最も明るいレンズは?
SMC PENTAX 50mmF1.4。AFレンズだとDA40mmF2.8XSになっちゃう。
025. 最も多用するレンズはなんですか?
最近に限ればDA12-24mmF4。テレ端が準広角の24mmまで伸びるから、常用レンズにも全然問題なくって。
026. 最も好きなレンズはどれですか?
K-xとかK-01のような小さめのボディを使ってたときの、DA21mmF3.2 Limitedの使い心地のよさは本当によかったな。
027. ここ一番で使うとっておきのレンズがあれば、それはなんですか?
そんな高いレンズはもってないな。画質だけだとFAマクロ50mmF2.8か。
028. これから買い足したいレンズを、予算度外視で挙げてください。
DA★300mmF4。
029. プロテクトフィルター装着派ですか?
つけない派。
030. 好きなフィルターがあれば教えてください。
一時期色々遊んだんだけど定着しなかった。強いていえばクローズアップレンズ。
031. お気に入りの三脚・一脚等があれば教えてください。
あんまり使わないけど、THETA用に買ったマンフロットPOCKET Sはよい。
032. お気に入りのカメラバッグがあれば教えてください。
出かけるときはレンズはせいぜい2本に絞るから、適当に買ったバッグしか使ってないな。
033. お気に入りの清掃用品があれば教えてください。
ペンタ棒は好きだったけど、最近のボディだとダストリムーバルとブロアで十分落ちてるから必要なくなっちゃった。最近は東レ・トレシーのクリーニングクロス。
034. ストラップにこだわりがあれば教えてください。
特定の品やメーカーにこだわってはいないけど、ネックストラップ嫌いだからグリップストラップとかリストストラップを使う。
035. カメラの保管はどうしていますか?
換気を悪くしないようにして、埃よけの布をかけて部屋に置いてる程度。防湿庫で守るほど高いレンズ持ってないのと、比較的値段のするレンズはよく使うから。
036. サブ機はありますか? あるなら、どういうものですか?
予備機としてのK-01、荷物増やしたくないときのQ-S1、ただただ珍しい機種だから買ったソニーα3000。
037. サブ機として使うカメラを選ぶ場合、何を重視しますか?
荷物にならないように持っていられる小型機はずっとほしいので、コンデジやらm4/3とかで何かほしいなあとはずっと思ってる。
038. いつか買いたい憧れのカメラはありますか?
THETA Z1。(K-1 mark IIは重くてあまり持ち出さない未来が見える)
039. 結局買わなかったけど、気になっていたカメラはありますか?
GXRかなあ。コンパクトデジカメだとKD-510Z。
040. よく持ち歩く手軽なスナップカメラはありますか?
Q-S1。
041. 持っていないものを含め、これでスナップを撮り歩きたい、というカメラはありますか?
いつかGRほしいな。
042. デザインだけで判断して、一番いいと思うカメラはなんですか?
CONTAX SL300R T*
043. スマホを選ぶとき、やはりカメラを重視しましたか? 何を選びましたか?
今でもASUS Zenfone Zoom使っとるで。屈曲光学系3倍ズームレンズのやつ。
044. アクションカメラを使っていますか? 関心はありますか?
ちょっと私には用途が見えなくて買ってない。
045. 360°カメラを使っていますか? 関心はありますか?
THETAめっちゃたのしい。
046. カメラドローンを使っていますか? 関心はありますか?
興味はあるけど操縦できるやろか。
047. 好きな被写体や撮影スタイルはなんですか?
街撮りとか田舎撮りとか花マクロとか色々あるけれど、ひょっとすると動物園が一番好きかもしれない。結果がいい。
048. 苦手な被写体や撮影スタイルはなんですか?
ポートレート。人間の美醜に関心がなさすぎて、何がよいポートレートなのかさっぱりわからない。多分技術的に聞きかじってやってもダメと思う。
049. これから挑戦したい被写体や撮影スタイルはありますか?
田舎に引っ越すかもしれないので、そうなったら星は撮りたい。
050. シャッターを切るときに気をつけているポイントはどういうところですか?
出かけてお寺やお城の観光写真撮ってる分には、水平出てるだけで数段うまく見える気がしてる。
051. 「こうしたら写真が良くなった」と語れることはありますか?
以前の私の写真は散漫だったから、望遠ズームとか中望遠の単焦点で寄って撮ることを意識したら良くなったと思う。
052. 自分の写真の弱点と思う部分はどこですか?
未だに小手先の技術や勉強できる知識ばかり気にしてる水準で、芸術的な水準に至ってない。
053. 今のメインカメラと最もよく使うレンズで、シャッター何秒くらいまで手ブレを止められると思いますか?
50mmで1/4秒くらいは止まるかなあ。オリンパスだとすげえ止まるらしいから気になる。
054. 広角党? 標準主義者? 望遠派?
上述の通り、散漫さを防止するために望遠使う方が向いてる。
055. あなたの写真、RAWで撮るか? JPEGで撮るか?
RAWでもJPEGプレビューは埋め込まれてるから、RAWで困らないな。
056. RAW現像ソフトは何を使っていますか?
PENTAX Digital Camera Utility 5と、SONY Imaging Edge。αSweet DigitalのRAWはPhotoshop Elements 13で。
057. 撮影時のカメラ設定にこだわりがあれば教えてください。
マルチ測光がいまいち自分の感覚と合わないことが多いので、中央重点測光にしちゃう。
058. 絞り優先AEとシャッター速度優先AE、どちらかしか使えないならどちらを選びますか?
70年代にはこれで喧嘩してたらしいけど、私は絞り優先AE。PENTAXがそうだから。
059. 自撮りをやれば、いい仕上がりに撮影できると思いますか?
ぜんぜん……
060. 他人は撮るけど自分が撮られるのは嫌だったりしますか?
私は自分の顔がいいと思ってるくせに、自分の写真がいい顔で写ってると思えたことがないというややこしい奴なのだ。
061. 撮りまくって帰宅したらセンサーのゴミが写っていた経験はありますか? 対策はどうしてますか?
時々あるんだけど、なんでポストビューで気付かないんだろうなあ。気付いたらダストリムーバルとブロアで掃除。
062. 撮影中にクレームや職務質問を受けたことがありますか?
一度だけあるんだけど、カメラをかばんにしまって通り過ぎた家の人が急に飛び出してきてクレームつけてきた。なんだったんだ。
063. RAW現像や写真の保存に使っているパソコンはどんなものですか? また、こだわりがあれば教えてください。
Core i3-6100・メモリ16GBの普通の自作PC。
064. 出かけて良かったと思う旅行先や撮影スポットを教えてください(教えられる範囲で)
街がきれいだと思ったのは岐阜県の大垣、石川県の内灘町、福井県の越前大野、和歌山県の新宮。
065. 一週間の連休で撮影旅行に出るなら、どのくらい遠くまで考えますか?
一度沖縄とか北海道行きたいな。
066. 一泊で撮影旅行にでるなら、どれくらい遠くまで考えますか?
大阪から一泊だと、山陰あんまり行ったことないね。
067. 日帰りで撮影旅行にでるなら、どれくらい遠くまで考えますか?
大阪から日帰り圏内は大抵のところに行っちゃってる気がする……
068. 撮影目的で出かけるなら、移動手段は何が好きですか?
鉄道。乗ってるのがすき。鉄道写真はそれほど興味ないんだけど。
069. 学生時代から写真部や光画部に属していましたか?
学生の頃は自分で作ったパソコン部に入ることを繰り返していた。
070. 大学の写真学科や専門学校に入ったり、受験を検討したりしましたか?
行った大学は大阪芸術大学だったから、当時興味を持ってたら写真学科にしてたかもしれない。
071. 社会人の写真サークル・フォトクラブなどに所属していますか?
興味はあるけど縁がなく。
072. プロカメラマンですか? あるいは、なってみたいと思いますか?
なにか機会でもあればなあ。少しばかり有償で撮影することはある。
073. 好きな写真家は誰ですか?
今のところ特定の写真家のファンではない。
074. 好きな写真集があれば教えてください。
今のところ特になし。
075. 撮影技術についての書籍で、良いと思うものがあれば教えてください。
そんなに下手なこと書いてる本は見たことがないから、どれでも参考になるのでは。
076. カメラやレンズについての書籍で、良いと思うものがあれば教えてください。
中村文夫「使うペンタックス」。
077. 購読している写真・カメラ雑誌があれば教えてください。
今は特になし。「フォトコンライフ」を買ってたことがある。
078. フォトスクールに参加したことがありますか? ある方は、どうでしたか?
リコーイメージングスクエア大阪のに何度か。プロの講評つきの撮影会って感じだけれど、気軽に参加できていいよ。
079. 撮影会に参加したことがありますか? ある方は、どうでしたか?
ヨドバシでたまにやってるようなモデル撮影会はないな。
080. フォトコンテストに参加したことがありますか? 結果はどうでしたか?
リコーイメージングスクエア大阪のミニ写真展に出したことがあるだけ。もうちょっとやってみたくもある。
081. 撮影技術はどうやって学びましたか?
たまに本を読んで独学。デジカメは数を打てるから、15年もやってればさすがにある程度うまくはなっていた。
082. フィルムカメラを使ったことはありますか?
子供の頃はデジカメが世の中になかったしな。
083. 撮影可能なフィルムカメラをまだ持っていますか?
PENTAX MV1がある。同じ1979年9月生まれで。
084. 使用経験があれば、フィルムの銘柄についての思い出を教えてください。
コニカ・インプレッサ50を終売間際に買って撮影して、現像に出したら「もうインプレッサ仕上げ終わりました」っていわれた……
085. フィルム写真の魅力はなんでしょうか(使用経験がなくても想像で)
フィルムカメラが積み重ねてきた歴史が、今の時代にまだ残ってる残滓を集めるのが好き。
086. レンジファインダーカメラを使ったことはありますか? あれば思い出を、なければイメージを教えてください。
小学生の頃に、多分ヤシカエレクトロだと思うレンジファインダーカメラが家にあったな。子供には一眼レフよりは扱いやすかった。
087. MF一眼レフを使ったことはありますか? あれば思い出を、なければイメージを教えてください。
ペトリペンタが家にあって子供の頃に触ったけど、ピント合わせがどうしてもできなかった記憶がある。
088. 110フィルムのカメラを使ったことはありますか? あれば思い出を、なければイメージを教えてください。
110は縁がないなあ。
089. 好きでよく行くカメラ店があれば挙げてください。
日本橋一丁目のトキワカメラは信頼できる店と思ってる。変な買い物をするのは大阪駅前第二ビル地下2回のレンタルボックス・キャビン。
090. 閉店してしまったが好きだったカメラ店があれば挙げてください。
大阪駅前第一ビルのマルシンカメラが懐かしいな。変なものよく売ってて。(移転オープンしたんだけどちゃんとしたものしか売らなくなってしまった)
091. 「カメラ屋街」の思い出があれば教えてください。
日本橋一丁目も、大阪駅前ビルも、衰退していく様子しか見れなかったな。
092. 愛用の通販サイトがあれば教えてください。
愛用するほどしょっちゅうカメラや用品買えないな。
093. カメラ関係で一度に最高額の出費をしたのはどんなときでしたか?
K-70を出たばかりの頃に買って9万円ほど払ったのが最大かな。
094. 最もお買い得だったと思うカメラ関係の買い物はなんですか?
FA70-210mmF4-5.6を600円で。
095. 友人からカメラの購入相談を受けたことがありますか? どう答えてどうなりましたか?
コンパクトデジカメを買いたいといわれて、当時一部モデルで採用されていた外光パッシブAF併用のハイブリッドAFがいいよと勧めて、コニカミノルタのDiMAGE G600を買わせたことがあった。正しかったかはわからない。
096. 友人が予算3万円でカメラを始めたいと相談してきました。何を勧めますか?
中古のK-rにDA50mmF1.8とかかな。
097. 友人が予算10万円でカメラを始めたいと相談してきました。何を勧めますか?
K-70のダブルズームキット。
098. 友人が予算無制限でカメラを始めたいと相談してきました。何を勧めますか?
私に聞かずに好きなの買えよ。
099. 写真友達に恵まれていると思いますか?
Photodnのおかげで。
100. お疲れさまでした。これが最後なのでザ・悪問を投げつけますが、「あなたにとって写真とはなんですか?」
写真は写真だよ。