箱根登山鉄道 モハ2(更新前)ブラウン・ボベリ社主電動機 小田原→小涌谷
※ ダウンロードで保存してからお聞きください。ダウンロード中は音が途切れたりする場合があります。 ※ 購入者様のみが保存可能です。複写、転載はお断り致します※内容如何など一切返金は致しません
00:00 | 00:00
※試聴版。オリジナル版(44:40)は購入後に視聴可能。
箱根登山鉄道モハ2形111号(更新前) 小田原→小涌谷 スイスのブラウン・ボベリ社主電動機の過酷な登坂だが優雅な素晴らしい音。
ノッチの重厚な進段音、運転士の喚呼良。 週末満員の車内、踏切警報器打鐘音、SE車交換、三線区間のポイント音、箱根湯本駅進入時の電圧切り替え、600V区間ではノッチのアークをボツボツ拾いまくります。塔ノ沢辺りから仙人台信号所あたりまで乗客の喋声が大きくなりますが、モーターの唸りの方に耳を集中願います・・$(_ _)$。1977.05録音
■訪問記:https://filmscan-print-s.com/0357-HAKONE-TOZAN-01.html
訪問記を見ながらのリスニングで3D??
■作品の全見出しはこちらから https://filmscan-print-s.com/00-03-02R-ROKUON-01.html
ノッチの重厚な進段音、運転士の喚呼良。 週末満員の車内、踏切警報器打鐘音、SE車交換、三線区間のポイント音、箱根湯本駅進入時の電圧切り替え、600V区間ではノッチのアークをボツボツ拾いまくります。塔ノ沢辺りから仙人台信号所あたりまで乗客の喋声が大きくなりますが、モーターの唸りの方に耳を集中願います・・$(_ _)$。1977.05録音
■訪問記:https://filmscan-print-s.com/0357-HAKONE-TOZAN-01.html
訪問記を見ながらのリスニングで3D??
■作品の全見出しはこちらから https://filmscan-print-s.com/00-03-02R-ROKUON-01.html
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?