
マラッカ滞在(2024年12月)
滞在期間
2024年12月16日〜2024年12月19日(3泊4日)
気候
12月は雨季だからだと思うが、曇りのことが多かった。ずっと曇っているわけではなく、一日の中で晴れたり雨が降ったりとよく天気が変化する印象だった。曇っていればそこまで暑さは感じないが、湿度が高いせいか歩いているとめちゃくちゃ汗が出てくる(現地の人はあまり汗かいてなさそう)。
気温や湿度の影響なのかわからないけど、雨が降っても即乾くので服があまり濡れることはなかった。そのせいか、現地の人は程んど傘を刺していなかった。
街並み
街が世界遺産に登録されているくらいなので、歴史的な建造物がたくさんあった。それ以外の普通のビルなども、どちらかというと古い(ボロい)建物が多かった。海辺の街なので潮風の影響で劣化が早いのかもしれないが、以前行ったタイとかベトナムと近い雰囲気だったので、東南アジアは割とどこもこんな感じかもしれない。
歩道があまり整備されておらず、歩いていると突然歩道が途切れて無くなってしまう場面が頻繁にあった。お金の節約と運動のためになるべく歩くようにしていたのだが、交通量も多くてちょっと怖かったのでその点は歩行者泣かせだった。



コミュニケーション
マラッカが観光地だからなのか、マレーシアが全体的にそうなのかまだわからないけど、英語を話せる人は多い印象を受けた。そしてなぜだかわからないけど、シンガポールの英語より聞き取りやすく感じた(英語に少し耳が慣れてきただけかも)。
フレンドリーな雰囲気の人が多いので、比較的話しかけやすいと感じた。
お金関連
レートは1RM=34.5¥ほどだった。飲食店では、一食当たりだいたい10RM〜20RMかかることが多かった。シンガポールと比べるとお財布に優しいけど、思っていたほど物価は安くない印象(円安のせいかもしれないけど…)。
食事
それでもシンガポールより物価が安いので、飲食店には行きやすくなった。今回の滞在中に食べた中では、Hoe Kee Chicken Riceという店のチキンライスボールと、Bess Kopitiaというお店のラクサが美味しかった。マッサマンなどココナッツベースの味が好きなので、特にラクサは好みだった。クアラルンプールでも食べ比べてみたい。


アクティビティ
歴史的な建造物の観光がメインという感じで、それ以外のアクティビティはあまりない印象だった。海辺なので釣りとかしてみたかったが、サーチしてもヒットしなかった(釣竿を迷ってもたなかったことが悔やまれる)。3泊滞在したが最後の方は少し持て余してしまったので、観光には2泊あれば十分かもしれない。