![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147817215/rectangle_large_type_2_8bb0f48828e3659f6b053fa4bebf99bb.jpeg?width=1200)
メモ紙を付箋にするのり
2024.07.19 こんばんは
前回は、こちら▼シワになりにくいのりをご紹介しました
本日は、メモ紙を付箋に変身させるのりです!
以前から、かわいいメモ紙を付箋にできないかと
思いつつ、あきらめていました
しかし、なんと、100円ショップで付箋にできるのりが出たと
SNSで拝見し、近所のショップに入荷するのを待ち
待ち・・・待ち・・・
(極たまにしか行かないので売り切れたのかな?)
(入荷しないのかな?)
色々と思いを巡らせ、SNSで拝見してから、2~3カ月
キターーーーー!!
それは、こちら▼
![](https://assets.st-note.com/img/1721347487821-UmkbrlxC9r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721347955413-h5MH4WQRia.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721347981285-nJpkd9mhh5.jpg?width=1200)
ペン先を押してのりを侵透させるタイプでした
ということは、のりは、液体ですかね
![](https://assets.st-note.com/img/1721348135387-MhkOzP2E5R.jpg?width=1200)
塗るとこんな感じになりました
そして、こののりは、塗って直ぐに貼り付けると
普通ののりの様に引っ付きます
少し時間を置くと付箋のりになるということ!
あれ?もしかして、別の付箋のように使えるのりも
時間を置くと付箋のりになる!?
もしかして、あきらめたのりも時間を置く必要があった??
ということで、以前あきらめたのりは、こちら▼
![](https://assets.st-note.com/img/1721348426773-WaT49Gq0Lu.jpg?width=1200)
こちら、コクヨさんの貼ってはがせるドットライナー
当初、普通ののりと変わらないなと思っていたのですが
なんと、こちらもノリ付けして時間を置くと付箋風に!!
ドットライナーは、こんな感じ▼
![](https://assets.st-note.com/img/1721348644142-aQv6UP0Jfq.jpg?width=1200)
普通のドットライナーと見た目は変わりませんね
そして、最後は、こちら▼
![](https://assets.st-note.com/img/1721348804192-Tbn3wrlLzP.jpg?width=1200)
こちらPLUSさんのキレイにはがせるテープのり
かなり前から販売されていた!?
![](https://assets.st-note.com/img/1721349136486-dCGY8U2Dc1.jpg?width=1200)
ノリ付けするとこんな感じ
画像ではわかりにくいかもしれません
こちらも貼ってはがせるタイプ
しかし、違うのは、ノリ付けして時間を置かなくても
メモ紙を付箋にできる!!
粘着が弱いといわれれば弱いかもしれませんが
付箋に一番近い!!
100円とコクヨさんのタイプは、付箋として貼ってはがすときに
バリバリと音が鳴るくらい張り付き
時間が経つと紙がのり側に引っ付いてきました
全体的に紙が引っ付くと、もちろん、もう付箋として
紙に引っ付きませんね
私の求めていたものは、PLUSさんのテープのりでした!!
良き良き!!
これで、こんな▼可愛いメモ紙が付箋にできます!!
ありがとうございます!!
![](https://assets.st-note.com/img/1721350238644-j4G8Bs1ira.jpg?width=1200)
可愛いメモについては別の記事にて紹介していますので
参照ください▼
付箋にするのり、良き良き
本日もお付き合いいただきありがとうございました。