手貼りラミネートフィルムを試してみた
2023.04.03 こんばんは。
見てくださり、ありがとうございます。
本日は、DAISOさんで販売されている手貼りラミネートフィルムです!!
ラミネートの機器を購入するのは高いので手軽にラミネートしてみようというものかな。
みなさま、ラミネートをしたことは、ありますか?
私は初めてで、正解がわかりませんが手貼りラミネートを試してみました。
販売されていたのは、このようなもの ▼
システム手帳のバイブルサイズには、このあたりのサイズが合うかなと選択しました。
私が行った店舗には、もう少しサイズの種類はありましたよ。
クリアファイルみたいな少し張りのあるPP製のインデックスみたいなのが欲しくて
探しているとコレが目に入ったのです。
好みのものを挟んで作れるのも最高ですよね!
この手貼りラミネートフィルムは、こんな感じのもの(わかりにくいです)▼
この画像でいうと、上にペラッとはがしているのがペラペラのフィルムで粘着なし。
下に残ったフィルムが上のフィルムよりも厚め、硬めのもので粘着ありです。
なので、単なる紙なんかを挟むと、粘着なしのフィルム側は空気が入ります。
この空気が入るのが嫌だなと思いまして単なる紙を挟むのをやめました。
あ!もしかして、2枚使って粘着側同士を重ねれば単なる紙でも…大丈夫??
しかし、今回はコレを挟んでみました ▼
マスキングシートで約150x100mmサイズのシールです。
シールなのでフィルムが貼りついて、空気が除けて最高です!
ラミネートフィルムが透明なのでわかりにくいですが、こんな感じです ▼
良き良き。
しかし、貼ってフィルムを閉じたときのシールが無いところの気泡が////。
これをバイブルサイズに合いそうなサイズにカットします。
最後は、穴開けして完成です!!
シールをカットせずに使ったのでリフィルのサイズより少し大きいですが問題なし。
インデックス代わりにもなるし、付箋も貼れるし、紙よりも丈夫で使えるかも!!
手帳を開くと自分の好みなものが登場するというのは最高ですね!!
手作りが好き、自分好みにしたいというかたはオススメな商品ですね。
あー良き良き。