見出し画像

犬王聖地巡礼②あぶり餅(in今宮神社)

前回書いた初の聖地巡礼、等持院(+烏丸今出川)……

……から5日後。

わたしは次なる聖地へと足を運んでいました。

そう。

あぶり餅!!!

です。

映画では、室町時代の京の街のきな臭さ、の、象徴?的な効果で用いられています。

はじめて一緒に京にのぼってきた友魚に、
焦げたにおいの漂う都を案内してくれる谷一さんは、

都のにおいの原因(=足利政権)をそれとなく、
かつ、安全にスマートに、
あぶり餅の香りに包みながら教えてくれるのです。

よいシーン。

なんですが、伝えるのむずかしいな……

わたしとっても説明下手なので、監督のこちらのツイート参照してください。

すみません(涙)

わたしはあぶり餅を食べたことなかったので、どんな味なのだろうとかなり気になっていました。

Twitterをみていると、どうやら

今宮神社のあぶり餅一和さん

というお店らしかったので行ってみることに。

(創業1000年以上のお店だからここに比定されてるのかしら?)

実は今宮神社もはじめてです。

参道に入り駐車場を横目に進んでいくと、
あーッ!あっあッッッ!!

ありました!!!!!

参道

構図がアレでみえづらいんですが、両側にひとつずつあぶり餅屋さんがあります!

やったー!来たぞッッ!!!

ちゃんと参拝してからいただきますね。(急な理性)

境内へ

早くも超すてきそうなオーラがすごい。

お玉の井

桂昌院がこの辺出身っていうのはなんとなく知ってたのでああー!となりました。

拝殿
狛犬に近づいてみる
拝殿内部
本社

拝殿の奥が本社ですね。

お賽銭して参拝させていただきました。
お世話になりますッ

いい……
いいなぁ……
すごくいい……
御神木倒れてしまったのですね

やっぱりとてもすてきな感じで写真撮りまくってしまいました。

でも暑っっつくて汗が限界だったのと早くあぶり餅(お目当て)食べたいのとで気がはやり……

最後にここだけ撮って戻るか!
となりました。

向こうに見えるのが楼門
手前が神橋?という橋のよう

緑と朱のコントラストって最高ですよね。

いざ!!!

うわ〜〜ッ緊張するッ!!!!!

ついに、ついに……
行くわよ………

あぶり餅!!!

ウッッッ(嗚咽)

こう、目前にすると、破壊力すごいですね。

いやー、ね。

そもそもお店入ったときから店員さんがとってもやさしくて、

じゃーん

ええええっ?!!、
こんなすてきなお席でいいんですか?!?!

という、和室にあがって中庭を臨む縁側みたいなところでいただくことができ、それだけで感無量だったのです………………………………ウゥッウッ

若い女の客ひとりなのにですよ?!
ありがたいですね!!!

※そして席のよさとお茶(冷たい。たっぷり。おいしい。すごくない??)出してもらっただけで動揺

お庭!
床の間!

ね〜〜??
めちゃくちゃいいでしょう?????

こういうのすき〜

蚊取り

落ち着く。

いくらでもいれちゃうじゃん。
てか住みたい。こういうとこ。

で。

そんなこんなでただでさえ感動している中であぶり餅をお出しいただいたので、キャパオーバーです。

食べるよ……食べちゃうよ………………

うわああああああッ!!!!あッッ!!!

香りが、よい。

これなのね〜
この香りだったのね〜〜ッ

と、たいへん納得いたしました。

香ばしさと白味噌のたれが合う〜!

焦げた部分のサクフワッとした食感が、
たぶんここ味わうためにこの餅が存在してるんですね。
て感じ。でした。

お餅自体も上品めなひと口サイズなので食べやすい。

すこしずつ噛み締めては

思いを馳せ、

気を狂わせ、

お庭をみて、

落ち着き、

その、くり返しを、数度、
くり返し、くり返した。


ああああ〜〜ッ…………………………満足。

ハッピー、人生。

お店の周りにいたお花

たぶん絶対また来ると思います。

暑くなくなったころに来て、みれなかった境内のほかの場所もしっかりみたいですね。

ありがとうございました…………


おわり

いいなと思ったら応援しよう!