
【エコキュート】のヒートポンプユニットから水が漏れてる
ヒートポンプユニットから水漏れ
ヒートポンプユニット
タンクの横の室外機みたいなやつ
水が漏れてる
そもそも水がでるものなのか
我が家のエコキュート

株式会社コロナ
ヒートポンプユニット
CHP-T459A
設置約11年
1年ほど前にエラー表示が出て湯を沸かさないときがあった
メーカーを読んで修理
修理代4万円ほど
どこから漏れているのかが問題
ホースが劣化して破れている
なんのホース?
ドレンホース
排水のためのホース
ドレンホースであればそんなに問題ではない
他から水漏れがないか確認
ヒートポンプユニットの内部で水漏れしていると大変だ
開けて確認
プラスドライバー4箇所であけれた
ただフタを開けると横の部分が広がったので閉めるときは少し大変
中に水漏れはなし
ドレンホースを買いに行く
直径2cmくらい
長さ1m位
カインズへ
内径14mm
長さ3mを購入
取り付け
ドレンホースをもとから変えたい
ヒートポンプユニットの下側にあり作業が困難
ホースや部品が劣化してるので無理に手を伸ばして外すと部品ごと壊れそう
破れてる部分以降を交換することに
手で触るだけでボロボロ破れていく
あまり触らないように短くした
新しいドレンホース
接続部っぽいところを差し込もうとしたが
劣化ですぐ崩れるため困難
ビニールテープでつなげることに
ドレンホースをいい長さで切って完了
思ったこと
ホースが劣化でぼろぼろなのであまりさわれない
内径をもっと大きいホースにして包むようにつなげてもよかったかも
その後
ちゃんとドレンホースから水が出るようになった
水にアリが群がっている
甘いのか?
虫が入らないようなキャップを購入
設置