見出し画像

推しの誕生日を祝いたいぼっちオタクの奮闘記

こんにちは。
ににこ みさです。

普段は
「多趣味オタクの飾らない日常」をテーマに
YouTubeを中心としたSNSで発信をしています。

突然ですがみなさんは
「今この瞬間!推しの誕生日を!祝いたいんだ!」
という衝動に駆られたことはありませんか?

私はあります。

推しの素敵な瞬間を見た時、
生きててありがとう!!!
と金一封を投げつけたくなるような、
そんな衝動的なお祝いしたい欲が。

ということで、今回は
1年で1度の推しの誕生日を
祝うぼっちオタクが
いったい何を仕込んだのか…
という備忘録とレポになります。

どなたかの参考になれば幸いです。

主役のご紹介・ざっくりお祝い内容

今回の主役

今回お祝いするのは、プロ野球選手の推し
中日ドラゴンズに所属している
田中幹也さんです。

11/28に24歳のお誕生日を迎えられました🎊

プロ野球選手を応援するのは今年が初。

調べたところによると
この界隈では選手のお誕生日を
ファンがお祝いするのはマイナーっぽいです。

(少なくともサラッと調べて出てくるほど
盛んではなかった)

界隈の通例はほぼなし…
じゃあお祝いできる範囲で
好き勝手にやろうじゃないか!

ということで、今回は
大きく分けて2つのイベントを軸に
お祝いしていくことにしました。

2つのイベント

  1. 本人不在の誕生日会

  2. 応援広告

本人不在の誕生日会は、
別界隈の推しの誕生日に1回開催したことがあり
経験値を踏まえひとりでも行けるかなと判断。

応援広告は駅ナカ広告などに
アイドルのファンの方が出してるようなものが
理想だったんですけど、
プロ野球選手の版権の扱いが
素人目にはわかりづらかったので断念。

その代わり「文字だけ・個人で」
出せる応援メッセージ広告の放映権を得て
お誕生日当日にとある街で
放映することにしました!

詳しくは後述。

本人不在の誕生日会の開催

当日の計画を立てる

今回私はホテルの一室を飾り付けし
写真や動画を撮り
本人の好物とケーキを食べる、という
ざっくりとした流れを組み挑みました。

主催は私、参加者も私、の完全ひとりぼっち。

タイムスケジュールはざっくりでも
何をするかという計画は綿密に。

そうすれば当日スムーズに
滞りなく開催ができます。

何事も準備が肝心!

いろんな方の「本人不在の誕生日会」の
写真や動画を見漁って
インスピレーションを得ました。

開催日時・場所

開催日:11/27〜11/28
場所:銀座クレストンホテル

当方社畜のため、決行は退勤後になると予想。

そのため、夜景の綺麗なホテルがいいなぁと
目星をいくつかつけていて
今回は「銀座クレストンホテル」さんの
一室を予約しました。

持ち物

当日現場復帰可能な範囲での
飾り付けをするアイテムたちは
海外通販と100均を駆使して購入しました。

  • 数字バルーン(2,4)

  • ブルー系のバルーン詰め合わせ 36個入り

  • 空気入れ

  • バルーンBOX(m,i×2,k,y,a)

  • シャンパングラス

  • シャンメリー

  • お皿

  • パール付きテーブルクロス

  • アクスタブーケ(後述)

  • ハサミ

  • 両面テープ

  • マスキングテープ

  • 撮影用の三脚

上記に追加して宿泊アイテムやグッズ類も
持っていきました。

  • 着替え

  • スキンケア

  • コスメ

  • ヘアアイロン

  • 推しのグッズ

  • タオル

  • うちわ

  • ユニフォーム

アクスタブーケ作り

今回はグッズたくさん飾る!
というよりは色などの
概念でまとめる構想だったんですが…

どーーーしても飾りたいものがありました。

ガールズシリーズの来場者特典うちわ
グッズのアクスタです。

このハッとするようなブルーのトップスが
似合いすぎてて、大好きなビジュなので
どうにかこれだけは
写真に収めたいという気持ちでした。

うちわはありがたいことに
多くの方からお譲りいただき
たくさん集まったのですが、
アクスタはひとりしかいない状態。
当日机に立てても多分写真では目立たない。

どうしたものかと考えているうちに
思いついちゃいました。

「あ、花束にまぎれこませればええやん」

思い立ったら即行動、
ブーケの作り方を予習して
100均で材料を買い漁り
できたのがこちら。



…いや、我ながらよくできた。
超かわいくないですか?

これで材料費1,400円です。

本物のブーケは似たようなデザインで
10,000円超えてくるので
ビジュアルもコスト的にも
大満足の仕上がりとなりました。

いざ!当日!

浮き足立って退勤後、有楽町の方まで赴き
推しの好物である
ガストチーズインハンバーグをゲット。

お店に向かう途中で
モバイルオーダーをしました!

その足で近くにあるケーキ屋で
1ピースのケーキを購入しました。

本人不在の誕生日会でよく見かけるのは
オーダーのホールケーキですが、
ひとりで食べ切れる自信がなかったので…

その代わり「ちょっと良いところ」の代表格、
キルフェボンのケーキにしました!

チェックインを済ませて、いざ!飾り付け!

事前にレイアウト計画を練っていたので
かなり順調に進み、1時間ほどで完成!

ひとつずつ見ていきましょう。

ほぼ本人、の概念であるユニフォームと
推しに贈るアクスタブーケ
ボール付きハッピーバースデーのガーランド
テーマカラーのブルーの数字バルーン
大量の推しメン♡うちわ(大満足)
バルーンボックスはお名前にしました
今季1番好きなお名前タオルも
推しの好物であるガストのチーズインハンバーグ
キルフェボンのタルト
シャンメリー(私がお酒苦手)

1時間ほど写真や動画を撮り、
眺めて胸いっぱいになったところで
無事食事スタートしました。


応援広告

計画を立てる

応援広告を出したい!という気持ちはあれど、
ハードルはかなり高かったです。

調べていくうちに3つの懸念点があがりました。

  • 駅周辺の大きなポスター型広告は
    10万円以上することもあり予算オーバー

  • 出稿はご本人の所属されている事務所に
    許可を得て出すことがほとんど。
    プロ野球選手なので所属先が
    どこにあたるのか判断しづらい。

  • 個人を相手にしてくれるか。
    許可が得られる気がしない。

こんな調子でぼっちオタクにはかなり難関。

それでも諦めずに探していたところに
出会ったのが「渋谷愛ビジョン」でした。

渋谷愛ビジョンとは、
渋谷駅の近く、宮益坂交差点にあるビジョンに
個人で40文字のメッセージを出稿できるサービス。

予算は1万円前後、
文字だけなので版権もクリア!
これしかない!!と思いました。

メッセージカード到着

今回私がお願いしたのは
お昼12時から放映される
「渋谷愛メッセージおめあり祭」の
QRコード付グリーティングカードつきセット。

金額は10,000円でした。

渋谷愛ビジョンにはもうひとつ
日付が変わった瞬間にお誕生日メッセージを
送れるパッケージもあるんですが、

今回は応援メッセージを流したかったので
人通りの多い、誰かの目に留まりやすいであろう
お昼の時間帯に放映することにしました。

2ヶ月前に予約してグリーティングカードは
放映日1週間前に到着しました。

4日前など直前でも予約はできるようですが
そうなるとグリーティングカードは
ギリギリに到着するかもしれませんね。

当日

渋谷愛ビジョンのすごいところは
毎回放映をYouTubeライブで流して、
アーカイブにしてある
ところ。

本当は推しのいる中日ドラゴンズの
本拠地である名古屋で応援広告を流し
ファンの方の目に留まってくれたらとも
考えてたんですが、

今回は東京での放映となったので
全国、全世界から見られる仕様に
なっているのはありがたいなぁと感じます。

気になる方は当日のリンク貼っておくので
見に行ってみてください。
1番目に流れます。

(センスがなさすぎて気恥ずかしいですが…)


振り返り

ということで今回は
ぼっちオタクが推しの誕生日を
全力でお祝いする様子をお届けしました。

感想としては…
楽しかった!!!!!!!!!!

これにつきますね。

計画を考えている間も
準備してる瞬間もワクワクしてました。

私は周りに野球ファンもいないし、
常にぼっちで球場に足を運んでいます。

推しのこと応援してるって叫べるのは
推しのプレーを現地で見ている瞬間だけなので
好きの気持ちを存分に出せる機会が
できてよかったです。

田中幹也さん、改めてお誕生日おめでとう!
素敵な1年となりますように!



最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事の内容をよりリアルに知りたい方は
準備期間〜当日の様子をまとめた動画を
YouTubeにもアップしていますので
併せてご覧ください🤗

▽準備編

▽前日〜当日編

ご質問などありましたら
SNSもやっておりますので
お気軽にお声掛けください!

X Instagram
@225_33_
で検索してみてください〜

いいなと思ったら応援しよう!