見出し画像

チャットGPTと【人の価値 自分が生きる意味】 を考えてみた② INTJ-Tの独り言

●前回の概要(記事はコチラ)

ameblo.jp



前回は「世界」を3等分して考えるよう提案しました。

「自然」「人間社会」「自分」の3等分に「世界」への認識を改めます。

何故なら「自分」「人間社会」のみで世界が出来ていると捉えてしまうと、その関係が世界の全てとなってしまうからです。

そして「自分」「人間社会」でトラブルが生じ、修復が上手くいかないと、自分に存在価値が無いと考えてしまいます。


なぜなら「自分」と「人間社会」の間のトラブルは、人間関係によるものであり、(誠実、愛情、友情、勤勉、努力)などの価値観が重要視されるからです。

昔の私もそうですが、多くの人はそれらの価値観を「自分」のアイデンティに置いている事が多いです。

そうするとトラブルは何かしら価値観を傷つけ、アイデンティが棄損されることに繋がります。そうすると「自分」の存在価値まで引きずられて下がってしまいます。

なので、まず最初は「自分」「人間社会」とは別に「自然社会」が存在すると認識してください。


今回の記事で説明するのは「自分」「人間社会」の間で生じるトラブルは、実はそれほど重要ではない。という内容です。



●「自分」「人間社会」で起きるトラブルは全て「ありもしない正義」が理由となっている

「自分」と「人間社会」のトラブルとは人間関係によるものです。そこでは(どっちが正しい)ということを主張しあう戦いが生じています。

正しいことを理由に他者を批判することが許されるのが「人間社会」です。

他者が死に至っても、正しければ何を言っても良い、というルールが「人間社会」には存在します。


もちろん極論ではありますが、芸能人のスキャンダルを見ていると、死んで当然。という意見をSNSで述べる人も存在します。実際に亡くなってしまう芸能人もいました。


身近なところで言えばイジメなどは同じ構造です。社会生活が懸かっているのに、学校、職場などでは組織を追い出すほどのイジメが絶えません。

その際に持ち出される、正しさを担保するための価値観を「誠実、愛情、友情、勤勉、努力」などと言います。

しかしこれらの価値観は(発言している人)の立場や状況によって自在に変化します。

▶例えば、女性に人権は不要である。

このような発言を現代ですれば、袋叩きに合いますが、日本でも戦前は女性に政治への参加権が無く、結婚し家に入れなければ一家の恥。と言われる時代がありました。少なくとも今の人権とは大きく異なる考え方です。

第二次世界大戦でアメリカに負けたために、価値観を変えたわけです。自由恋愛が推奨され、今では男女ともにヤッタ数を自慢しあう世の中になりました。

このように、自分たちの恋愛の指向性すら変化していくのです。しかも他人(アメリカ)の決めたルールに従う主体性の無さ。

▶例えば、日本人は勤勉である。

江戸時代の人間は(宵越しの金は持たない)という価値観があるように、お金への執着が少なかったと言われています。

火事が多く庶民派蓄財しても燃えてしまうという事実や、関西(京都)への対抗意識があったとも言われていますが、決して勤勉で長時間労働を好む人たちではありませんでした。

明治維新により西洋化を進めるためには、農業や工業などの様々な分野で生産性を上げる必要があり、そのためには国民が真面目に働く必要がありました。そのために使われたのが二宮金次郎です。

道を歩きながら本を読む。勤勉であることは素晴らしい。国民に勤勉を素晴らしいと思わせるために、利用されたのが二宮金次郎でした。

つまり、国力を上げたい政治家の都合で勤勉が大切であると思い込まされているわけです。


▶愛情、友情、誠実 これらが裏切られるところを見たことが無い人は、この記事をここまで読んですらいないでしょう。説明は不要ですね。


このように正しいと言われる「誠実、愛情、友情、勤勉、努力」等の価値観でさえ、時代や時の情勢により重要度が変化していくわけです。果たしてこのような考え方を自分の中心に置くことが正しいことなのでしょうか?

「自分」と「人間社会」の関係を円滑にするためには、これらの価値観が重要であることは事実です。しかしそれは絶対では無いということも事実です。

つまりこれらの価値観は実は「自分」が「人間社会」で生きていくための<ツール>であり、アイデンティティにはなりえない。ということです。あくまで方法論であり、これを軸に考えると裏切られたりして自分が大損してしまいます。



つまり「自分」と「人間社会」の間で生じるトラブル(人間関係)は全て、ありもしない正義を基準に行われている。ということです。



ここまでよんでくれてありがとうございます。次の記事では「自分」のアイデンティを何に設定すれば良いのか? について説明します。

いいなと思ったら応援しよう!