自分のなまえ好きですか?【ディスティニーナンバー】
いつもきてくださりありがとうございます😊
今日はなまえの話してみますね。
昨日、なまえをあおいまみことひらがやにしました。
占い師名ですが、まみこというのは、2人の子ども達が中学生の頃から読んでいる呼び名なんですね。
娘がママからマミーになり、まみこにした事で息子もまみこになり、いまだ子ども達からはまみこと呼ばれています。
あおいは、すきなタチアオイという花からつけました。
タチアオイ に沢山元気をもらいました。
娘は結婚式で、プランナーの方にまみこ?と不思議がられたみたいです。
私にとって子ども達の存在は、とても大きな存在です。
お母さんならみんなそうですよね。
結婚して孫もできて、もう別な家族を築いてますから、物理的にも心の距離も遠くなりましたが、かけがえのない存在であることに変わりありません。
子育てが私をいろんなきづきに導いてくれたからです。
絡まってしまったわたしを少しずつ解いてくれたのです。
心強くて、愛しくて、不思議な縁です。
占い師として大事な事を忘れないようにこの名前をつけました。
数秘には、生年月日の数秘ソウルナンバーとと名前の数秘ディスティニーナンバーがあります。
ソウルナンバーは、受け入れられるものの、ディスティニーナンバーはしっくりこない方も多いんですね。
それは、自分の名前を好きじゃないからで、もっというと親が好きじゃない、、深く言えば、自分が好きじゃないという事です。
私も長年自分の名前が嫌いで仕方なかったです。
子ども達からまみこと呼ばれた事は、無意識でのそれが発動したのかもしれません。
まみこと呼ばれるようになり、なぜか、本名の自分の名前がすきになりました。
自分の名前を自分で読んであげてください。
〇〇ちゃん、大好きだよーって自分に言ってあげてくださいね。
ディスティニーナンバーは使命のナンバーでもあります。
私は7です。
最近ようやく、7のエネルギーを感じるようになれましたね。