見出し画像

●完全版:5/11(土)◆読者へのおとぼけ返信! 身近の人を「健康長者」にしたければ、自分自身がそうなるのが早道です(写真は、75歳以上が働く「ばあちゃん食堂」)



◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
ニッポン人の心と体を、「笑顔で」救う!

★完全版メルマガ「暮しの赤信号」★

2024年5月11日(土)号
No.4901

毎朝、早朝5時に、全世界に向けて2つの配信スタンドから、
合計約5200部を発行(日曜のみ休刊)
創刊日:2004/10/5

【注】まぐまぐ!から受信されると、上部に[PR]と記載した
広告が掲載されますが、当方とは無関係です。
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島
社新書)などの著者で、食生態学者、そして日本危機管理
学会員でもある山田博士(ひろし)が配信。食べものだけ
でなく、人としての生きかたを考えます。なんともユーモ
ラスな文体が人気のようで……。




本日の「完全版」は、100%掲載です。

本日の「短縮版」は、途中を短縮しております。

ところで、本文全体の著作権は山田博士にあります。
今後も、皆さんのために活動したいため、コピーや転送など、
法に触れる行為は、絶対にお止め下さい。

皆さんには関係がないと思いますが、よろしくお願いします。

本日も1日、お元気で!




やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。

地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせ
たい。

空をのんびり旅する雲たちを眺めながら、ぼくはいつもその
方法を考えています。

そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
文明を変え、歴史を変えてきた重い事実を、知ってほしい。




▼本日の目次▼

【1】

読者への「おとぼけ返信!」(毎週、土曜日に掲載):

___________________________
■No.1855

まずは自分が健康長者になって、周りの人にも教えてあげた
いです……
___________________________
(K.A、宮城県仙台市、女性、35歳、専業主婦)

【2】

あなたやあなたの家族をいのち懸けで救う、山田博士作品集:

まだご覧になっていないかたのために、先日の内容を、再度、
案内しています。

★ガソリンのような高価な水を買っているかたへ。「安全な
水をタダで作る簡単な方法!」とは…

【今回は、期間限定ですが、「嬉しい価格」でお譲りします】





===========================
【1】

読者への「おとぼけ返信!」:
(毎週、土曜日に掲載)。

読者からの声をダシにして、山田の思いを自由奔放にお話し
しています。

毎回、どうぞお楽しみに!
===========================

なお、「短縮版」では一部を省略していますので、ご了承下さい。

この欄は、ぼくの作品「実話・食卓の事件簿」第8巻に載せ
たものです(すべてではありません)。

その上に、現在の思いを書き加えました。

このコロナ禍で、ますます人々が孤立しつつありますが、少
しでも多くのかたと、このメルマガの読者さんの温かい声を
共有したいなと思いました。

個人のお名前はイニシャルにし、個人情報などは割愛しました。
文体はそのままですので、統一していません。
読者の体温をそのままお楽しみ下さい。
年齢や職業などは、いただいたときのままです。

【なお、イニシャルは、姓と名の順】

(例)美空ひばり→ M.H

___________________________
■No.1855

まずは自分が健康長者になって、周りの人にも教えてあげた
いです……
___________________________
(K.A、宮城県仙台市、女性、35歳、専業主婦)

山田先生の資料類を読ませていただき、まずは自分が健康長
者になって、周りの人にも教えてあげたいです。



■山田からのお返事■

Kさん、こんにちは。

いつもメルマガをご覧になっていただき、喜んでいます。

「まずは自分が健康長者になって……」なんて、いいですね。

そう、まず自分から変えることから、スタートなんです。
他人を変えるのは大変なこと。

でも、自分なら、今日、ただいまから変化させることができ
ます。

多くのかたは、こう思います。

どうしてあの人は冷たいのだろう。
どうして私の言うことを聞いてくれないのだろう。
どうして、どうして、どうして……。

でも、何のことはない。

★★★

自分がまだ「ホンモノになっていない」わけなんですね。

人は他人を本当によく見ています。

ワン君なら、その人の匂いを嗅げば、だいたいその中身が分
かるそうですが(聞いたことがないので分かりません)人間
はそうはいきません。

その人の話していることが、実際にそうなのか。
その人の行動は、本当なのか。

いつも確かめたい気持ちを持っているわけですね。

もちろん、人間は……(省略)。

(((()「短縮版」では、これ以下を省略しています))))

ここから先は

3,673字

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?