見出し画像

2023/10/26-授業7回目

後輩との接し方

毎週恒例の雑談コーナーで、「後輩・年下との接し方」について取り上げていただきました!

個人的に中学生の頃から悩んでいた話題だったので、丁寧に言語化していただけてスッキリしました。

私は人と話す時、基本的に相手の好きなものを探って、そこに照準を合わせて会話を進める癖があるので、逆に嫌いなものや嫌だと感じる行動を把握することを優先すると、相手のことをより知ることができるというのは目からウロコでした。

HUNTER × HUNTERは読んだことがありませんが、ミトさんの名言もかなり刺さっています。

シモダ先生の話を聞いて、自分は「年齢」や「立場」というものを過剰に気にしすぎているのかなとも思いました。
先輩、後輩である前に、人対人であることを念頭に置いて関わってみると、そこまでプレッシャーを感じることも無いのかなと感じています。

おもしろいを分析

今までのグループワークでは同じグループに喋るのが得意な人が居てくれたお陰で、発表時に自分が何か喋るといったことは無かったのですが、今回の授業にして初!発表もやらせていただきました。

最終的に何が言いたいのかを常に考えながら話さないと、話題が右往左往して聞き辛い発表になってしまうんだなと感じたのが反省点です。
あと、人前で喋ることへの自信の無さが露骨に声量に現れてしまっていて、そこも改善すべき点だなと感じました。

次もし機会があれば、もっと上手くやれるように頑張ります🔥

発表後、増田くんがねるねるねるねをくれて、人生初のねるねるを体験しました!

液体に近いものなのかなあと漠然と想像していたのですが、意外に粘度が高く固形に近くて、小さい子供でも扱いやすそうに作られているなと思いました。さすがクラシエ。

実際に作ってみても面白いなと感じたので、37年間の実績は本物だなと思いました!

就活

初回の授業から熱望していた就活の話がこのタイミングで聞くことができて、めちゃくちゃ勉強になりました!!

シモダ先生は「堅苦しい話ばかり」と仰られていましたが、個人的にはそういう話を聞くのも大好きなので、座学万歳タイプです。

私は今年の春頃から少しずつ就活を始めていて、第1希望の企業をメインに気になる企業の研究をしながら、就活イベントに参加したりしています。

今まで頭を抱えながら自分なりに手探りで行っていたことが、あながち間違っていなかったんだなと思えたのが一番の収穫で、少し自信を持つことができました。

現在の課題としては、自分に自信を持ったり自己肯定感を上げること、自己分析が苦手なので、まずは練習がてら他人を分析することから始めてみています。

特にこのプロジェクト授業には、初めましての人や面白い人がたくさんいるので、課題を通して色んな人と関わりを持って、そこで受け取った印象をnoteに文章でまとめるのが、「人の長所の見つけ方」の練習になっているなと感じています。
これが自分の長所を見つけることへのヒントになりますように…。

シモダ先生への質問

自己分析で思い出したのですが、MBTI診断ってやったことありますか?

先日、現役JKの妹から教えてもらったものです。
学校でめちゃくちゃ流行っているらしく、人間の性格をざっくり16タイプに分けることができる性格診断らしいです。

「世の中の人間を16種類に分けるなんて得体が知れない」と思ったので少し調べてみると、アメリカで開発されたもので、現在は就活等にも活用されている意外とちゃんとしたやつでした。
そこそこの量の質問に直感で正直に答えていくと、4つのアルファベットが診断結果として表示されます。

妹と母も一緒に診断を受けたのですが、妹が「ENTP」、母が「ENTJ」でした。
それぞれの性格を一言で表すと「悪魔の代弁者」と「女帝」らしいです。

シンプルに怖い。
うちの家族、大丈夫なのでしょうか。

かくいう私も「INTJ」という診断結果が出て、3人揃って「NT」が入っているので考え方が似ているらしいです。

エンタメにしてはよく出来ているなあと思いましたが、それにしても家庭内に「悪魔」と「女帝」がいるのはちょっと怖いなと思いました。
暇潰しにはめちゃくちゃいいと思うので、もしやったことが無い人がいれば是非やってみてください!

先生の診断結果も聞いてみたいです😺
来週もよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?