![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73400226/rectangle_large_type_2_8986fa9f3209eb086f8779f763720110.jpeg?width=1200)
ググっても決してたどり着けない週末セレクトショップ【鎌倉マニア歩き③】
このご時世、Google先生に聞けばどんなことだって教えてもらえる。Google先生が知らない情報など何もない。
そう思っておられる方がほとんどでしょう。
でも、本当にそうでしょうか!?
この世にはまだ、Google検索ではたどり着けない場所があります。今回は鎌倉市十二所にある「ググっても見つからない週末セレクトショップ」についてお話します。
■週末ウォーキングの目的地。
わたくし毎日1万歩、必ずウォーキングしています。自宅で働くリモートワーカーなので、意図的に歩く時間を取らないと運動不足になってしまうからです。
特に毎週土曜日は、材木座から往復8km、約12000歩みっちり歩きます。目的地はここ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73647732/picture_pc_e8e0767ece8013f5f9d6e1928c6b0c1d.jpg?width=1200)
ここは週末だけ開店するセレクトショップ。
観葉植物、ヴィンンテージ食器やアロハに加え、ビーチサンダルや「Japonesia(ヤポネシア)」というオリジナルブランドのTシャツなども販売されています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73648034/picture_pc_9e8791ec0f1c71ab67e1ce456f0bbb09.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73647857/picture_pc_80620fa6b2a096a57b933ae51f1fbcb9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73647854/picture_pc_6cedc330e85cca12a7c5980c9caff061.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73647859/picture_pc_f7a7384e4f6243f493afbdd78fe69c99.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73647858/picture_pc_ed3c40fa1d93696a22dafc74d1d83529.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73648105/picture_pc_5d7841b46787be02d41989560f5797d9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73648106/picture_pc_df71eadadf7c1f07478e5ba6acd0e640.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73648109/picture_pc_4ec4231ffc0e3c06ce0e6faae239ac99.jpg?width=1200)
観葉植物はどれも丁寧にメンテされ、値段もリーズナブル。都会のセレクトショップとはぜんぜん違います。懐かしいぬくもりを感じるヴィンテージ食器類も価格は安く抑えられ、日常使いに適したものがそろっています。
わたくしが好きなのはオリジナルブランド「Japonesia」のTシャツです。しっかりした生地で、おじさんでも着れるデザインで気に入っています。
お店を切り盛りしているのはオーナーで、わたくしの古くからの友人でもある太郎くんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73648217/picture_pc_4a672305d0b3ffe28b7d2c848e14a938.jpg?width=1200)
驚くほど商売っ気がない。
ではなぜ、この店がググっても見つからないのか。答えは2つあります。
①店名がない。
→もともと「Club Asaina」という店名があったが、新しい店名を考えている。今は店名がないまま営業中。
②ホームページやSNSもない。
→太郎くんがテクノロジーにうといことが理由、と思われる。
このように、驚くほど商売っ気がありません笑。
いったい何のための店なのか。太郎くんがなぜ、ここで商売しているのか。
その理由もGoogleでは出てきませんので、ぜひ、足を運んでみることをお勧めします。土曜日曜の昼から18時のみの営業なので、ご注意を。
お店の場所は「十二所」とだけ書いておきます。近くに行けば、たぶんわかります。
ではまた!