リニューアルしたいなぁ
ポッドキャストの番組を始めて、1年とちょっと。
最近、自分の番組で話す内容の、リニューアルを検討中です。
番組を始めた時に自分にとって一大事だった、老化やミッドエイジクライシスをテーマに、とりあえず始めてみたのだけど、その頃の私が世間様に番組を通じて何を届けたいのか、あまり定まっていなかったと言うのが、本当のところ。
ただ、きっちりかっちりと何かを決めたりしないと始められないという、自分の言い訳がましい思考に嫌気がさしていて、えぇいままよと、まず始めたのが、この番組だったというワケです。
2024年は私にとって、本当に辛抱の年でした。
同時に、長年私を苦しめてきた悪しき習慣や、過去の後悔、願い叶えられなかった未来との折り合いなどとも向き合い、清算、昇華を出来た良い年にもなったと思います。
まだ12月も始まったばかりですが、今月に入ってゆっくりゆっくり今年を噛み締めている中で、幾つか気がつけた事もあり、そのうちのひとつが、自分の番組のテーマとリスナーの方からの感想のズレです。
1年経った今も、もちろん、毎日と言っても過言ではない程にミッドエイジクライシスを感じています。そして、感じて、落ち込んでいます。
残念ながら。正直なところ。
しかし、その一方で、心は大きく成長していると感じています。
そして多分、このミッドエイジクライシスをきっかけに、私は自分が得たかった状況や環境に、数年後にたどり着くんだろうと感じています。
ここ数週間、考えたり感じて思った中ではっきりした事は、この番組をやる上で、私にとって大事なテーマはこれです。
私がホルモンや無意識の支配から逃れ、
人間として生きていけるようになる過程を共有して、
私が辿り着きたい未来に辿り着くこと。
ミッドエイジに起こる心と体の変化を、ダイレクトに期待されると
恐らく、私の番組の内容に合わないんじゃないかなぁと思いました。
番組タイトルは変えるつもりは無いですが、
聞いてくださる方達と、番組内で話す内容に大きなズレが無いように
調整していきたいと思っている次第です。
あんまり小難しくしたく無いので、明るく簡単に伝えていける技量を身に付けたい。。。心からそう願いますw
私が辿り着きたい未来に、辿り着けるまでは
あと少なくとも10年くらいはかかるように思いますが・・・
その未来がどこなのか。を、まずはっきりと示すことが第一歩なのかもしれませんな。
聞いてくださっている方に、
で、結局この人は、何に向かっているの?と思われているような気がしてなりませんw
そして、私がここに向かっています!と伝えることは
私にとってはまだ、勇気のいることなのだと感じました。
つまりそれは、自分の弱さや自信のなさなのだろうなぁと思います。
叶えられなかったらどうしようか。そうなったら恥ずかしい。
そんな事ばかり、考えてしまうのだろうと思います。
まぁ、そういう弱さを持った私だからこそ
やっていく意味があると思ってはいるのですが・・・・
できれば、かっこいい自分でいたかったなぁと
寒空を見上げて思ったりしています。
しかし、東京の冬の空って、雲がかかることが少ない。
真っ青な、美しい空なんですよ。
リニューアルは焦らずに、しっかりと整ったら
しれっとやっていきたいと思います。