2024年11月23日 浅岡雄也さんの歌とピアノとアコギとチェロの夕べ

本日、浅岡さんのアコースティックLiveへ参加してきました。
初の御茶ノ水で開催とあって、新しい場所へ行くのもたまには良いなと感じました。

今回は2部ありましたが、前半は参加せず、後半に参加
まずは早い段階で下見に行った時に道路の真向かいが開催場所でそこの階段下には浅岡さんがどなたかと喋ってるところを目撃…
しかし出くわしてはならないと感じ、敢えて無言で来た道を戻り、近くではありますが待機してました。


待機場所近くはイルミネーションが綺麗なゆっくり出来る場所があり冬には良い感じの雰囲気が出ていたが、風が強くて寒い⛄😂
素晴らしいイルミネーション

風は強く寒さが増していた時にファンの方とお会いし、風が当たらないところで待ち

時間になりLiveハウス前で待機
入る前に浅岡さん達が外へ出て来られた(目があった!いや気のせいかな?w💧気のせい…そう思おう(笑))

104.5⬅この読み方がわからず、Live始まって浅岡さんの口からこの場所の名前を言われた事で、読み方がわかった。

Liveハウスでディナー&barは初‼️
入ってみると飲食が出来る所とあって、通常のLiveハウスよりは何か賑やかで落ち着きのある空間?のイメージでした。


まさかのちょっと近い距離で、浅岡さんを観ることが出来た!浅岡さんが入って来られ、目の前に来られたら心臓ドキドキなのだが…


Liveまでは少々時間があるため、自分は珈琲を飲みながら、食べ物も出たのでパシャリ


Live始まって食べるタイミングを逃し、中盤辺りでやっと食べ始めた。

浅岡さんのお馴染みのBGMを聴きながら遂にLiveが始まる。


まずメンバーは
浅岡さん、馬場さん、吉野さん、斎藤さんの4名が揃い、浅岡さんの挨拶から歌が始まる。

①アシタカラホンキヲダスンダ
②コトノハ
③さらば 情熱の碧き花よ
④君と歩きたい
⑤アシタガクルマデ アシタハクルカラ
⑥Hello Good-bye
⑦シュビデュバ
⑧世界の果てで逢いましょう
⑨FLY
⑩Rock'n'rollEndRoll
⑪ハピエンハピライフ
⑫キミガセカイヲカエテユク
⑬どうしようもないくらい君が好きだ

以上が今回のSEになります。
見ての通り懐かしの曲からFry BLUE後の曲、そして最新曲まで選りすぐりな曲でした。

自分自身、今回のLiveで歌われるであろう曲の予想で当たってたのは…
「アシタカラホンキヲダスンダ」
「君と歩きたい」
「アシタガクルマデ アシタハクルカラ」
「キミガセカイヲカエテユク」
の4曲でアコースティックに、より合う曲だとそう思いました。

それから予想外だったのは2ndALBUMから「コトノハ」
正直な話、ここ10年くらい段々初期の頃の曲が出てこなくなって、久し振りに聴きたいと思う曲も沢山あったのも事実。
まさかここで出してこられるとは思わず、聴けて良かったです。

新曲は今までに無いくらい初期の頃の曲を180℃変えたイメージだった…感じはしました。(どんな感じだ😅)
でもやっぱり歌詞や曲は昔のイメージを崩さずに新しい事にチャレンジしてる世界観で、ここでも浅岡さんの進化を観ることが出来ました。

説明下手クソで、上手く打ち込めてませんし、浅岡さんの伝えたいメッセージはそこじゃない‼️って、ツッコまれそうですが、とにかく最高の歌声と最高のバンド、作詞作曲も含めて今回も素晴らしかったです😊

笑いアリ、ジーンと曲に感動アリ満足の時間でした。

今年のBirthday Liveの時のようにどこで何を話したのかわからなくなってて、詳しく伝えることが出来ずでした。
次回はなるべくちゃんとお伝え出来るようにします‼️
グダグダだったらごめんなさい。それでも最後まで観て頂きありがとうございました。

また来年の浅岡さんのソロBirthday LiveとFIELD OF VIEW 30th Liveもあります。



いいなと思ったら応援しよう!