![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119538113/rectangle_large_type_2_d59880b741abc83406149416913f33ca.jpeg?width=1200)
SJTL2023を素人目線で予想してみた!!
まず初めに
もう冬が近づき寒くなってきたこの季節…
ここらでプロレスファンを熱くさせるのが、「SUPER Jr TAG LEAGUE 2023」である!!
今回第二回目となる私のnoteでは、このSJTL2023を素人目線で完全予想していきます!!
今回は総勢10組がこのリーグに参戦しており、下の図のとおりだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697967599516-klgZsaMOPA.png?width=1200)
このように勝ち2点 負け0点 引き分け1点 無効試合0点で勝ち点が競われ、リーグ1位と2位が優勝決定戦に出場することになる。
予想の仕方としては優勝決定戦に進出する可能性のチームを本命、対抗、大穴に分けて予想していきたいと思います!!
本命 武蔵小松(YOH&MUSASHI組)
![](https://assets.st-note.com/img/1697914472090-6rhm8sLTKi.jpg)
私がガチ本命で選んだのは、YOH選手とみちのくプロレス所属のMUSASHI選手でのムサコ(武蔵小松)です!!
まずはなんでこの他団体の2人がタッグを組むことになったのかを、知ってる方も多いかもしれませんが簡単に説明いたします!
時は10.15みちのくプロレス 岩手・矢巾町大会の休憩明けにまさかのYOH選手がサプライズ登場!マイクを手にしYOH選手が「今日は一緒に闘ってくれるパートナーを迎えに来ました」と一言。そしてその会場でサイン会を行っていたMUSASHI選手をリング上に呼び込み、「俺と一緒に新日ジュニアタッグの頂点目指しませんか?」と「SUPER Jr. TAG LEAGUE 2023」のパートナーに電撃スカウト!!これをMUSASHI選手が驚きながらも即了承!この瞬間にムサコが爆誕しました!!(タッグ名は後から)
さらに、YOH選手とMUSASHI選手は初対面ではなく、高校時代からの知り合いだった様で、それぞれ別の高校のレスリング部出身で、顧問の先生同士が懇意にしていた繋がりから、合宿などで顔を合わせてスパーリングもおこなっていたみたいです!!
長くなってしまいましたが、このタッグを本命に選んだ理由としては、初めてのタッグということもあるが、お互いのシングルの戦績の良さ、YOH選手が身軽に動き相手を翻弄する動きに対し、MUSASHI選手は力強くかつ飛ぶこともできるハイフライヤー!これほどチームとしてのバランスが良く話題性も高いタッグはなかなかないと個人的には思ったので選ばせていただきました!!
対抗 デスペラード&ワト組
![](https://assets.st-note.com/img/1697965084693-wkIJoRmrFX.jpg)
私は対抗としてはこのデスペ&ワト組を上げたいと思います!!
ここでまた念のためになぜこの2人が組むことになったのかを解説致します!
時は10.9DESTRUCTION in 両国で本隊7番勝負最終戦STRONG STYLEvs永田裕志 海野翔太 マスターワト組の試合終了後、健闘を称えワト選手がデスペラード選手に手をさしのべ握手を示唆する。デスペラード選手はワト選手の人差し指だけを渋々つまむも、強引にワト選手が握手!!その後のバックステージでワト選手がタッグを結成を熱望!デスペラード選手はイマイチメリットを見出せない様子だが、そのままSJTL2023出場が決定したことで、犬猿の仲タッグが結成されたというわけです!
私が対抗に上げた理由としては、今現在はワト選手が一方的にラブコールを送っており、デスペラード選手が渋々といった形に見えますが、ワト選手はインタビューでいろんな技術を隣で感じて盗もうと考えていたり、合体技などを考えている模様でもしそれが実現するならば、かなり強力なタッグだと考えていたり、そもそもこの2人はかなりのタッグの名手であり、ワト選手は過去に田口選手との「6or9」でIWGPJrタッグを戴冠し、デスペラード選手に至っては元鈴木軍の金丸義信選手とのタッグでIWGPJrタッグを4度戴冠するなどとんでもない実力の持ち主です!しかしまだデスペラード選手があまり良いと考えていなさそうなので、ワト選手と試合を重ねていく中で共鳴し合うのか、空中分解してしまうかの二択があるので対抗にさせてもらいました!!しかし実力から見たら確実に優勝候補でもあるので、今後このタッグがどうなっていくのか目が離せません!!!
大穴 DOUKI&TAKAみちのく組
![](https://assets.st-note.com/img/1697967768963-PKdzr1N3u9.jpg)
私が大穴としてあげるのはDOUKI&TAKAみちのく組です!!
大穴というのも大変失礼な話なのですが、このリーグ戦を大きく動かすという意味として選ばせていただきました!!
そもそも今のJ5Gはかなり大きく変わっています!9.24神戸の金丸義信選手の裏切りにより一時は崖っぷちに立たされたものの、DOUKI&TAKAみちのくの大奮闘や上村選手の加入、SANADA選手のIWGP世界ヘビー級戦を経て、チームの団結力がより一層固まりました。そこで人際目立っているのはDOUKI選手&TAKAみちのく選手の決意です!TAKA選手はジュニア最強選手であった過去の活力を取り戻し、DOUKI選手では自分を成長させてくれた金丸義信選手を失った今、新たな目標を胸に進化を続けています。私は今のこのタッグなら優勝の可能性が十分にあると考えています!!
まとめ
この3組を今回は紹介していきました!選ぶのはものすごく難しかったです!やっぱ気になるのは誰がIWGPJrタッグ王者のクラーク&モロニー組を誰が止めるのかがめちゃくちゃ気になります!そしてロビー&藤田組がどうこのリーグ戦に食い込んでくるかも気になるところです!
自分は優勝はYOH&MUSASHI組が濃厚ではないかと思いますが、皆さんはどう思いますか?考察しながらこのSJTL2023を盛大に楽しみましょう!!