![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110733314/rectangle_large_type_2_7beea07583a864a6b2895e4bdd6c173c.png?width=1200)
Photo by
studio_hideka
偏差値が届いていない学校の説明会
![](https://assets.st-note.com/img/1689291735855-8obHwR4Nve.jpg?width=1200)
憧れのあの学校があるから受検勉強を始めた。
だけどまだまだあの学校に偏差値が届いていない。
このまま手が届かないまま受検が終わってしまいそうな気もするというお母さまも多いです。
まあ、このままでは間違いなく手が届きません!と。
学校説明会に無理して行くか行かないかすごく悩んでいる親御さんがいましたが、学校を見に行ってモチベーションが一気に爆上がりするお子様もいます。
二華中は宮城県内全域から集まるので、古川や白石、松島や気仙沼から小旅行を企画してくる親子もいます。
となると、偏差値を上げずに旅行に行っても本当に無駄足になります。
これは上げるぞ!と気合で頑張るか、いっそのこと潔く諦めるか、、、思考がクルクル回ることもありますが、何とか頑張って偏差値を上げる努力をするしかありません。
正直色々疲れててイマイチ乗り気ではないお母さまもいると思いますが、頑張るぞ!と言ったものの今現在頑張っいてるのです、もう一つギアを上げて走る必要があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1689292646767-kpwV0tYxnd.jpg?width=1200)
学校にを見に行って、万が一お子様がやる気になってくれたらありがたいし、親も原点回帰でもう一度そこを目指せるように戦略を立ててみようと思うでしょう。
学校説明会に行くと決めても何も変わらなかったら、ただの憧れで終える勇気も出るかもしれません。
万一、撤退するにしても早目のほうがよい。
本気で挑む夏に出来るか試されています。