![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70738058/rectangle_large_type_2_620a541ebd388e5b7b71c3dd1601a9c8.jpeg?width=1200)
Photo by
55danyl
【誰かと比べちゃ、自分に失礼】高校受験。内申書という名の悪夢
内申書の為に忖度する中学生…
教師の目線がやたら気になる保護者…
主要5科目以外は2倍とカウントされるため、
必死に技術家庭、保健体育、音楽、美術を勉強する。
英語や数学よりも必死に( ´∀` )
内申書の為に部活に励み、部長になる。
委員会では委員長になれば、一気に大量ポイントゲットできるので争奪戦が起こる。
誰もが部長になりたいし、委員長になりたい。
親もそのようにけしかける。
定期考査では同じ点数でも先生に気に入られれば評定「5」がもらえ、
そうでなければ、その他大勢に括られる。
内申書が夢にまで出るという母親たち。
親子で「忖度」の嵐…。
私はそんなつまらんことで、大事な15歳を過ごしてほしくなかった。
公立中高一貫校受検は、一発勝負の実力勝負!
解ければ受かる。
なんと公平なことよ。
中学受検はやらない理由が見つからない。