見出し画像

DQ10スマホ版2:タダより高いものは…

皆さん、おはよう、こんにちは、こんばんは。
怪盗勇者です。

さて、前回の酒場クエストを終わらせるためにオルウェア攻略をします。

サーカスに行くと、この日は15周年イベントの模様。
しかも、町の子供たち及び一人前の証の冒険者は無料だ。

しかし、タダと聞くだけで何か怪しいッス。

と、思いながらケーキ食べ放題付きと来た。
これならば絶対行きたくなる。

ケーキ食べ放題に期待を寄せる怪盗勇者の前に事件が起きた。

サーカスのフィナーレでオルウェアの子供たちを消すというマジックを見せると宣言するナブレット団長
私もこれには目を疑います。

何と本当に子供たちは消えてしまった。
普通ならすぐに戻ってくるだろうと思っているが、ミステリーだと本当にいなくなるのでは…

その予感は的中。

なんと、子供たちが本当に姿を消したのだ!

怪しげなサーカス団長を追うべく、怪盗勇者は楽屋で従業員に聞いてみると、


プクレットにいたプディンちゃん。
どうやら、親戚に引き取られた後にこのサーカスで働いているようだ。

しかし、プディンは何故か団長を庇っている。

その場にいたパクレに共犯扱いされると、
ナブレット団長登場。
よそから来たプディンもオルウェアの子供だと言い出して、団長はプディンをもさらってしまった。

そのままいなくなってしまった。


従業員に話しかけると、プクリポの私が演芸チャンピオンって事は知っているようだ。
プクリポの怪盗勇者って、そんなに顔が広いのかと感心しつつもナブレット団長が行きそうな場所を教えてくれた。
銀の丘という場所にいるらしく行ってみると…

そこには攫われた子供たちが(もちろんプディンちゃんも)いました!
子供たちは家に帰りたがっていましたが、

団長はダメだダメだという一点張りで、そのまま子供らを訳の分からん扉に閉じ込めてしまいました!

もちろん、プディンちゃんも一緒に…

この様子を見兼ねた怪盗勇者は団長を問い詰めてやろうとすると、


種族当てやら、私が今何をしてるのかを当てる。
「あとは三日月の紋章か…」とブツブツいう。
オルウェアで会おうと団長はいなくなってしまった。

先程から何が何だかわからないことになってしましたが、扉に閉じ込められた子供たちを助けられないままオルウェアに一旦戻る事に。
果たして、子供たちは助けられるのか。
(そして、酒場クエストをクリアできるか)
…と言ったところで今日はここで終わり。

それでは、See you again.

いいなと思ったら応援しよう!