
"U.S. POLO ASSN."は由緒正しきブランド
よく、しまむらとかに売っている、
あのポロ風なブランドのお話です。
安いからパクリ物じゃないか、
と、なんとなくスルーしている
そこのおしゃれさんなあなたに、
このブランドの本当の姿をお見せします。
こんにちは、ブロガーのkuroです。
自分の息子にも着せちゃってます。
なにせ安いし、ソレっぽいからって
理由でしかないんですけど笑
ただ、なんとなく敬遠しがちな
パクリ疑惑を紐解いていくと、
先入観がひっくり返るかもしれません。
さっそく言語化していきます。
【ちゃんとしたオリジナルブランド】
”POLO”というスポーツはご存知でしょうか。
その競技の運営組織である全米ポロ協会、
United States Polo Association (USPA)
によって認定された唯一のブランドなのです!
なので、かの有名なラルフ・ローレンとは、
一線を画す位置づけとなるようです。
つまりパクリではなかった!!
【歴史ある老舗ブランド】
ラルフ・ローレンの”POLO”ラインの誕生は、
1968年だといわれています。
一方、USPAの誕生は、
1890年!約130年も昔!
もとはこの競技はインドでうまれ、
その後イギリスなどを経て、
アメリカに上陸しました。
1980年ころには、競技の更なる確立のため、
当時のルーズベルト大統領なども、
協会メンバーの一人であり、
USPAのポロシャツを着ていたとのことです。
【まとめ*偏見を捨てるべき】
・由緒正しきオリジナルブランド
・歴史に裏付けされたブランド
この2点を知っただけでも、
少し見方が変わったのではないでしょうか。
また、USPAの服を購入すると、
その収益の一部は競技に関わる
プレーヤー、維持確立などに
役立てられるものになります。
しまむらが売っているからといって
あなどっていたそこのあなた、
つめが甘いでございます。笑
日本では競技よりも”POLO”マークが
有名になっちゃってますね。
自分はこの競技側の人間ではないですが、
興味があるのでこれからも深堀っていきます。
ま、”POLO”の方がかっこいいんですけどね笑
よいPOLOライフを!