記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

サンリオピューロランドの歴代パレードを見よう⑤~ARIGATO EVERYONE!編~

大変遅くなってしまった歴代パレードの感想記事第5弾。今回はARIGATO EVERYONE!をピックアップ。
※ストーリー・演出などのネタバレを含みます



概要・あらすじ

正式名称:ハローキティ40thアニバーサリーパレード ARIGATO EVERYONE!
公演期間:2013年11月~2015年1月

ハローキティ40周年のコンセプトである「ARIGATO HUG YOU♡」をテーマにしたハッピーなパーティーパレード。
歌って踊って、一緒に楽しみましょう♪

DVD「ARIGATO EVERYONE!」より

名称通りキティの40周年を記念して制作された作品。

出演キャラクター

キティホワイト
ミミィホワイト
ジョージホワイト
メアリーホワイト
ダニエルスター
ルビー
マイメロディ
クロミ
シナモン
ポチャッコ
ぼんぼんりぼん
ポムポムプリン
リトルツィンスターズ
(キキ・ララ)
シュガーバニーズ
(しろうさ・くろうさ)
けろけろけろっぴ
けろりーぬ
みんなのたあ坊

総勢19キャラクター。このシリーズ記事で採り上げる作品では参加キャラクターが最も多い。

また、開演前の諸注意にはノラネコランドが登場。ライブキャラクター屈指のフリーダム担当として知られる彼らだが、今回はおとなしめ。

キティとミミィをお祝いしよう

このパレードはストーリーを楽しむ作品ではなくみんなでキティとミミィをお祝いする作品になっている。我々ゲストはパーティーの参列者、という感じ。基本的に嬉しい!楽しい!レッツパーティー!の雰囲気で進み、ストーリー性はほぼない。とにかく全力で楽しもう。

なつかしさと新しさ

ダンサーにフラッグ隊やローラーブレード隊がいるのに懐かしさを感じる。ローラーブレードの採用はスターライトパレード以来ではないだろうか。
一方、冒頭ではたあ坊たちが竹馬みたいなものに乗って登場するちょっと衝撃的な演出も。この「なつかしい」と「新しい」の融合は、本作の大きな特徴だ。

行進中のたあ坊・けろっぴ・けろりーぬ
これに乗りながらジャンプとかする

家族も一緒に

このパーティーに招待されたのは、サンリオキャラクターズやダンサーさん、私たちのようなゲストだけではない。
なんと、キティ・ミミィのご両親も呼ばれている。ジョージ・メアリー夫妻がいるのはこのパレードだけではないだろうか。

ホワイト姉妹のご両親
昔よくレインボーホールで写真撮らせてもらったなぁ

そして今回は久々にミミィも登場!ゴンドラで降りてきたり歌にはソロパートがあったりと、ミミィファンには嬉しい演出が盛りだくさん。

空から降りてくるキティ
空から降りてくるミミィ

ARIGATO HUG YOU!

キティ40周年のテーマであり、今作のテーマ曲名になっているこのワード。それに合わせてか、曲中に子どものゲストを前に呼び出してキャラクターやと一緒にダンス&ハグできるという演出がある。好きなキャラクターと踊ってハグできたときの嬉しさはひとしおだろう。
当時の親御さん、子どもたちの好きなキャラクター付近を確保してたりしたのだろうか……。準備大変そう……。

伝えよう、この気持ち

パーティーも佳境にさしかかった頃。父と母に「お礼のメッセージを」と促され、キティ・ミミィ・そしてダニエルが歌うのは支えてくれた人たちへの感謝。

心から ありがとう

今作ではパーティーのホストとしてずっと周りを盛り上げ続けていたダニエル。ショーの流れとしてはキティ・ミミィのデュエットの方が自然かもしれない。でもここでダニエルも参加することには大きなふたつの意味があるように感じた。
ひとつは、パーティーに参加してくれたゲストたちへの感謝。もうひとつはデビューから支えてくれたみんなへの感謝。

ダニエルは少し特殊な事情を持つキャラクターらしい。初登場したのは1993年なのだが当時は赤ちゃんの姿で、現在の成長した姿で登場したのは1999年らしいのだ。公式サイトのデビュー年は後者が採用されている。15周年イヤーにみんなへの感謝を伝えてくれたのではないだろうか。

ダニエルとばつ丸は仲がいい。キティパラからの縁なのかなとずっと思っていたが、実質同い年だからとかももしかしてある?

さいごに

サンリオエンターテイメント社長兼ピューロランド館長の小巻亜矢さんによると、この頃のピューロランドは経営が危ぶまれている状況だったらしい。それはフロートからも見てとれる。

前作「Believe」のフロート
今作のフロート
なおフロートの流用は次回作にも続く

しかし、パーティーの楽しさと感謝の気持ちを存分に伝えてくれている。
キティやミミィ、ホワイト家の面々が好きな方には特におすすめだ。


画像引用元

DVD「ハローキティ40thアニバーサリーパレード ARIGATO EVERYONE!」(2014年・サンリオ)