こんばんわ。 今回は前回の記事に引き続き、タイトル通り「なぜITコンサルタントへ転職を決めたのか」についてお伝えしていこうと思います。 前回の記事を読まれていない方は、「近況報告」についてお伝えしているので、先にそちらを読んでいただけると幸いです。 さて、本題に入りますが、 僕がITコンサルタントを目指した理由について大きく2つお伝えしたいと思います。 1つ目は、「汎用的なスキルを身に着けてキャリアの幅を広げたい」という思いがあったためです。 これだけでは、「汎用的な
ご無沙汰しています。 再開の投稿をしておきながら約1年間投稿できていませんでしたが、 タイトルの通り、今回は近況の報告をさせていただこうと思います。 結論から申し上げると、転職することになりました。 約3年間大手IT企業でネットワークSEとして働いてきましたが、 ITコンサルタントへとキャリアチェンジをします。 正直、約3年間という短いキャリアを持ってITコンサルタントになること、大手企業を退職することに関して、一つも迷いなく決断できたわけではありません。 ここから
今回始めて記事を読んでいただいている方、はじめまして。 以前から記事を読んでいただいた方、お久しぶりです。 タイトルにもありますが、社会人1年目のタイミングで書き始めたnoteを再開したいと思っています。 なぜこのタイミングで再開しようと思ったか。 日々物凄い速さで過ぎていく日常での感情、学びを忘れないように、形にしたいと思ったからです。 社会人3年目の7月がつい先程終わりましたが、1年目の頃とは比べ物にならない程の速さで日々が過ぎていっている感覚です。 3年目に
前の記事で書きました自分の中で引っかかっている点、1つ目は「環境」です。 今回の記事の題名「環境が全て」は社会人1年目の僕が1番強く実感していることです。 そう感じている理由を語る上で、まずは自分が今身を置いている環境についてお話します。 僕は大手IT企業に勤めていて、所属している統括部は3,40代〜50代の男性社員が多くを占めています。 全体でも20代が数名程度で、その中のチームでは年齢が一番近い先輩で30代半ばという環境です。 この環境で自分が感じたことを2つ紹
社会人1年目で既に転職を考える人は多いと思います。 昨年、自分と同じ部の同期3人と飲みにいった際、「転職を考えたりするか」という話を出したところ、2人が「転職予備軍」でした。 自分も「転職予備軍」の1人です。 でも、ただの「転職予備軍」ではありません。 起業を考えている「転職予備軍」です。 「社会人1年目にして何がそんなに不満なのか」「とりあえず3年働いてみてから決めればいいだろう」と思う人もいるかも知れません。 でも、自分は納得いかない環境で働き続けたくないし、
僕は高校までほとんど本を読んでこなかった人間です。 読んできたのはサッカー雑誌とサッカー漫画、たまにコロコロコミック。 20歳くらいからでしょうか、自己啓発本に興味を持ち始めました。 今では本屋に行くと一番最初に向かうコーナーになっています。 しかし、僕はどうやら買って読み終わるまでに時間がかかりすぎる。 読書の時間を設ける習慣が不足していると思いました。 博識な大人になるために、今日から毎朝読書の時間を設けたいと思います。 平日の仕事は8:45から始まるのです
あと1週間ほどで配属職種と配属される勤務地が発表になるので、今日は ①自分の配属発表に対する考え ②勤務地に対する考え の2つについて書きたいと思います。 まず、配属は形式上では採用時と入社後の気持ち、人事による研修中の配属適性によって決められるようです。 といっても、研修中に対して適性を判断できる材料もなかったと思いますが、、、 まあそれはさておき、社会人にとって配属発表というのはかなり大きな行事・出来事ではないでしょうか。 皆自分が希望した職種・部署・勤務地
こんばんわ。 GW折返しの今日は実家でこのブログを書いています。 緊急事態宣言で大変な最近ですが、どうしてもの用事があり少しだけ帰省しました。 3月に関東に移り、約1か月しか実家を離れていませんでしたが、両親は久しぶりに会えてすごく嬉しそうな顔をしていて帰ってきてよかったと思いました。 更新できなかった今日までの間、地元の親友が誕生日ケーキを持ってきて祝ってくれたり、庭でBBQしたり、初任給で親にご飯をおごったり地元でのGWをゆったり満喫しました。 今夜バスで関東に
お久しぶりの投稿になってしまいました、、、 先週のハードウェアに続いて今日はOSについて学習しました。 OSはこれまで聞いたことはあったものの何者かは全く知りませんでした。 ハードに比べてコンピュータの内部の話なのでイメージが難しかったです。 あ、昨日は珍しく出社日だったのですが、顔と名前が一致する同期が増えていい一日でした。 まだ研修中なので、配属先で一緒になる同期に出会えているかわかりませんが、いい関係を築ければいいなと。 明日は4月最終日、がんばります。
只今、日をまたいで書いている自分を反省しながらスタバで書いています。 さて、昨日でようやく1周間が終わりました。 今週は技術的な研修が始まった1週間であり、知識のインプットが膨大で非常に疲れました。(笑) 疲れたとは言うものの、いよいよIT業界に足を突っ込んだという実感が感じられて実は燃えていたり。。。 まだまだ基礎的な知識の段階でこれから難しい分野や複雑な技術の壁にぶち当たることは見え見えですが、根気強く学んでいこうと思います。 そして、将来的には専門的なスキルを
すみません、完全に怠惰で更新が止まってしまっていました。。。 今日からいよいよ技術的な知識の研修が始まりました。 今日はコンピュータ関係の研修でした。 これまで色んな場面で使ってきたコンピュータですが、今日はじめてコンピュータの仕組みを知り、社会人に足を踏み入れた感覚でした。 これから様々な研修が続々と始まるので、復習をしっかりして技術を身に着けていきたいと思います。
今日は雨の中横浜行ってきました。 週末はやっぱりリラックスしたいということで、おしゃれなレストランでランチ。 本当はテラス席のあるレストランに行きたかったんですが、生憎の雨だったのでテラス席は断念しました。 そこから、コーヒー1杯200円台で飲めるカフェへ。 確かに安かったんですが、味が自分好みではなかったため、パンケーキ屋さんに移動。 周りの視線を感じながらも女の子だらけのアウェイに乗り込み、男2人でしっかりスフレパンケーキ堪能してきました。 最後に横浜駅周辺を
今日でどうやら社会人になって2週間が経ったようです。 在宅なので正直あまり実感が薄いですが、週末のありがたさは早くも身にしみて感じています。 さて、今日は華金ということで公開当日でコナンの映画を観に行ってきました。 コナンの映画は毎年この時期に放映されるんですが、コナンの大ファンなので毎回非常に楽しみにしています。 特に今回はコロナの影響で1年延期された映画だったうえ、僕の好きな赤井秀一がテーマの映画だったのでなおさら楽しみでした。 映画を見終わっての感想ですが、ま
最近毎日更新ができていない自分にため息です。 まだ二週間も経っていないのに、やっぱり習慣づけることってそう簡単じゃないですね。 今日は最近通い始めたジムについて書きたいと思います。 もともとコロナ禍になった昨年の5月くらいから自宅での自重トレーニングはやっていました。 しかし、当時は大学のジムが閉鎖して家でできるスクワットや腕立てなどを工夫してやっていました。 もともと筋トレは嫌いな方だったんですが、始めてみると自分の身体の変化(外見)がわかって嬉しくなり継続的に続
今日は社長や幹部社員の方に話を聞けるオンラインミーティングに参加しました。 これだけの規模感の会社で直接社長や幹部社員の方の話を聞く機会はなかなかないため、非常に貴重な機会でした。 パネリストの新入社員が個人の質問をお二人に投げかけて応えてもらう形式で進行されました。 全体として受けた印象は、日本の歴史ある大企業でありながらも挑戦や変化に前向きで変革的なマインドを持っているお二人だということです。 やはり歴史ある日本企業というと、どうしても保守的な経営陣のイメージが強
今日は入社後配属面談をしました。 人事の幹部社員との1対1の面談、オンラインといえどもこれが希望職種や希望勤務地をアピールできる最後のチャンスだと思うとかなり緊張しました。 僕は面接の時からずっとSEを希望してきました。 お客様のニーズを探り出してシステムに落とし込んで応えたいという気持ちが強かったこと、技術力や現場の知識をしっかり身につけた上で働いていきたいという気持ちが強かったことが理由です。 面接では入社しての意気込みや感想、不安・悩み、内定後に力を入れて取り組