休日はオフラインで、自分と対話を。
空想に生きる夢
誰かとの接続を感じる
現実の時計とは
仲良くなれずに
信じる心が失われている
それでも雨の朝5時30分は心地よい
◇◇◇◇◇
現実を乗りこなす
そんな言葉と感覚は正義なのか
考察するほどでもないのだけれど
言葉にするとなんだか鼻につく
乗りこなしたいし
勝ち越したいけれど
犠牲になっている何かがあると
予感してしまう
そんな中でも忘れたくない
思いやりと成功の感覚は
順番に私を導いてくれる
心の中で唱えたことが反響して
実現の道標を示す
時には悲しみを
そして時には喜びを
この対比も陳腐になっている
感情を振るわせる言葉よ、来いこい
◇◇◇◇◇
スマートフォンを手放して
次の休日は過ごしてみたい
誰かの何かを期待すると
どうしても心ここに在らずだ
現実の身体との乖離は
時間の密度すらも薄くしてしまう
3時間のスマホ断食をしたが
それはそれは私との対話で溢れて
ある種の瞑想を実現したような気分になった
24時間手放したのならば
3日分くらいの濃度で時は流れゆくやもしれない
そんな期待をしている
◇◇◇◇◇
学びの質もそういう意味では
時間密度に依存しているだろう
どんなに目の前に学問の門が
開かれていようとも(しかも不平等に!)
右手の延長線上に
世界とつながるマシンがあれば
ペンを握る握力は奪われてしまう
インフラを超えて
生活の核とまでなった彼らを手放した時に
今までにない自分との出会いがあり
生活の不便さを教えてくれるだろう
スマホは不便だ
なんてつぶやく未来に向けて
こんな提案をしてみようと思う
◇◇◇◇◇
・休日オフラインデー
■準備
スマートフォンをベッドに置く
ペンと紙(できればノート)を用意
インスタントカメラを用意
■楽しみ方
スマホをあいさつをして
玄関のドアを閉める
公園や駅など
パブリックな場所へ足を運ぶ
今行きたいと思う場所や
食べたいもの、したいことは浮かんだらノートに書き出す
ただしネガティブなことはノートに書かない
ある程度のところまでノートに
言葉が溢れてきたらその中の一つを今日実行する
実行にあたっても
感じたことや考えたことなどを
ノートに書き出す
インスタントカメラでは
心が動いたときにサッとシャッターを切る
◇◇◇◇◇
最初の30分はどうしても
心も言葉も理性的になっているだろう
それでも1時間あれば自然と暇になるので
自分と対話せざるを得なくなる
アテもない言葉や
無責任なイラストがノートの上に
走り書きされるようになればこっちのもの
どれだけスマホで調べても出てこない
私の思いや野望が目の前に現れる
可能であればインターネット接続は避けよう
PCもオフラインにしておくか持ち出さないのが吉だ
◇◇◇◇◇
いかがであろうか
実践するのであればまずは1人からが良い
2人であると自分の声が薄まってしまうから
とはいえ普段からモードに入れるのであれば
2人の場合には効果が2倍になりうる
その理由は言葉にするのが勿体ないので
ぜひ試してみて、なるほど、となって欲しい
お金を出してまで
スマホから距離を置く人がいる今日この頃
断捨離という言葉が浸透した世界で
世界との接続を絶ってみるのはいかがだろうか