見出し画像

行動力が欲しい……!(+Vol.179オモパ感想)

はじめに

 こんばんは。ネオンです。
 最近はステンドグラスというパズルを作ってみよう思っているのですが、解いた経験があまりなくて、始めるハードルをなかなか越えられずにいます。問題数が少ないのは、やっぱり盤面自由度が高すぎて扱える人があまりいないからなんですかね……?

 そして、いまさらかもしれませんがエディタやソルバーの存在が本当にありがたいなと思っています。
 ほぼ毎日何気なく使ってしまっていますが、それぞれのパズルの盤面にあったツールだったり、正解判定だったり、ヒントが見やすくなる機能だったり…… デジタルで誰でもパズルを作れる状態というのは、すごいことなんだなぁと実感しています。

 自分もできればステンドグラスのエディタを作りたいのですが、プログラミングなどにはまだ疎くて、勉強しないとなーと思いながら、いまだに何もできてないんですよね。
 頭の中にアイデアがあってもそれを形にすることが出来なければ何もないのと同じなので、そこのプロセスに対する実行力というか、行動力というか、「やり切る」力が欲しいなって考えて、消極的な自分に少し凹んでます。

 所詮貴ガスだもんなぁ……


 …………


 まぁ……、ということで、一週間前の6月10日に発売された、

 パズル通信ニコリ179号(2022年夏号)

 にはへやわけ1問とオモパのナンバーロープ2問と自作オモパのざっくばらんを載せていただいてます。めちゃくちゃ嬉しい!!!
 希少価字コンテストでも意外と好成績だったのでまさに、追い嬉しいですね。(?)
 あとは発想飛びコンテストのほうも載せていただいているのですが……

 遊びすぎました。本当に反省しています。次からは気を付けます……

 また、今回からは載ったいくつかの問題のこだわりポイントや小話もネタバレにならない程度で残せればいいなと思っています。

・へやわけ2番 数字の無い大きい部屋は作ってる途中に入れられそうだなと思って偶然出来たものです。結果的に易しめの難易度と印象的な見た目を両立できたのでよかったです。

・ナンバーロープ1,4番 どちらもロープと同数字隣接禁をしっかり使いたいなと思って作ったものです。まさか2つとも載るとは思っていませんでした。

・ざっくばらん オモパ感想のほうで


 さてここからは、おまけ(本編)のオモパ感想です。今回の旧作は4作ですね。ドローハンズは残念ながら前回までとなってしまいました。

①チョコバナナ

 昇格おめでとうございます。やはり中盤以降の展開が豊富なのは解いていて楽しいですね。黒マスが決まる時の勢いと白マスの自然な伸びが両立されていて両側が主張しあうパズルにしてはスムーズに解ける問題が作れるのがいいところだと思います。
 ただ、気を抜くと破綻しやすいと思うので、フェイク(黒マスになりそうでならない、とか)を入れる問題を作るのは難しそうだなという印象です。

②ミラーブロック

 177号組唯一の生き残り。大きいブロックや鏡の連鎖で遠くまで干渉するときは勢いがあって面白いのですが、ルール的に「何もないマス」からの反発や回収がないので、どうしても詰めるしかないのが作っていてむず痒いところですかね。

③ナンバーロープ

 程よい間隔でロープが決まると楽しくなりますね。ロープで色々と悪いことが出来そうなのですが、このヒント形式だと入り口が少し作り辛いのが気になります。

④アイスダンス

 じわじわループ系の印象だったので(だったからなのか?)残ったのは少し意外です。前回よりも選択肢が絞られて解きやすくなっている問題が揃った気がします。
 挙動は面白いですし、盤面の表出も3種類とシンプルなのですが、若干ルールが多い気がします。その割には手筋はあまりなさそう……?


 次からは新作のオモパたちです。4作ありますね。

⑤アイスダンス・ペア

 線をバーーーっと引けるので自分はこっちのほうが好きでした。2つのループを見間違えることも極力ないですし、いい感じにまとまっていると思います。
 ただ、破綻しやすいのと白丸のループはどうしても行けるマスが盤面の半分ほどになってしまうのが少し気になります。

⑥ざっくばらん

(今気付いたけど今回のオモパで名前が平仮名なのこれだけだ)
 領域分割系で言葉を扱うパズルを作ってみたくて、コンビブロックを参考にしました。言葉がある場合はこれくらい操作しやすいほうがいいんじゃないかと思っていますがどうなんでしょうか。
 カギを作るのはこれが初めてだったので、結構悩みました。

⑦スカイウォーク

 なんとなく残基っぽい考え方だなぁ、と思ってました。どちらが先かで変わってくるのは面白いですし、矢印でそれを決められるのもいいと思います。
 これは自分だけかもしれませんが、少し考えづらいというか、ルールに慣れるまで雲と空どっちが先か、伸びるのは前か後ろで混乱してしまいます(皆さんはどうなんだろう)。あとは、思ったより単調になってしまうと怖いなって感じです。

⑧ハニーダース

 埋め方はなんとなくにょろにょろナンバーみを感じます。六角形の盤面は隣り合うマスが多いのでルールを生かしやすいのはいいですね。
 しかし、ラインダースが12なのはルール的に同じ数字が出やすいから約数が多いものにしたのであって、ハニーダースは別に同じ数字を量産するようなルールじゃないので12よりは三角数でキリのいい10や15のほうが分かりやすいんじゃないかなぁ、と思いました。でもこれだと「ダース」じゃなくなちゃうんですよね。

 今回の新作はどれも作りやすいパズルではなさそう。残るとしたらアイスダンス・ペアとスカイウォークでしょうか。ざっくばらんは……出来れば残ってほしい!



 続いては2軍のパズルたちです。

⑨チェンブロ

 感想はあまり前回と変わらないですかね。一気に塗れる展開があると勢いが出るかもしれませんね。

➉ミッドループ

 残ったので、もしかしたら定食への昇格もあるかもしれない……? ここまで来たら頑張ってほしいです。

⑪ドッチループ

 約2年間ほどでしょうか。お疲れ様でした。盤面の操作が得意な人じゃないと扱いにくい印象だったので、自分はあまり作れませんでした。
 最近(かなり前に)エディタも出来たらしいので、ネットの方でも活躍してほしいですね。

⑫ボンバーワーズ

 こちらも感想はあまり変わってませんね。2番は分からないようで「そういうことか……!」というヒントで面白かったです。

さいご ><

 ここまで読んでくださってありがとうございます。密かにやっているオモパ感想もこれで3回目。できるだけ続けていきたいですね。

 今のところ、新作1作(かなりの自信作……かもしれない)と、

応援作
・ナンバーロープ 3問(応援したい)
・アイスダンス・ペア 3問(応援したい)
・ざっくばらん 2問(次も載ってたらいいな)
・スカイウォーク 3問(よさげな展開思いついた)
・チェンブロ 2問(よさげな展開思いついた)
・ミッドループ 2問(応援したい)

を出来たらいいなと思っています(急に増えすぎ)。高望みしすぎかもしれませんが、ざっくばらんに次いで連続で新作載ってみたいです。
 ミラーブロックとアイスダンスとハニーダースは多分作らないです。本当にごめんなさい……! 

 オモパ感想は以上です。ということでまた3か月後に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?