![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32907757/rectangle_large_type_2_2e6266b55afad971659736f8fdd487b1.jpg?width=1200)
早起きした朝
暗いうちから起きて山百合を収穫しました。
裏山にたくさん咲いているのですが、もう本当にたくさん咲いているのですが。
少し切り過ぎてしまいました。他の花が入らなくなるほどたくさん切ってきましたので一種だけ玄関先に活けることにしました。
うちには猫がいるので百合はかなり危険な植物です。葉っぱ一枚が命取りになりますので気を遣います。
昨年ここに来たばかりの時はおかあさんから「一人で行ってはダメよ、あんたはそそっかしいから崖から落ちるかもしれないから」って言われた所にわんさか群生しています。
猫も花もお料理もお裁縫も、そしてnoteに投稿するのも私の楽しみですね。
さて。と。
今夜は何を作ろうかな、って花を活けて考えております。
R氏は少しだけ去年より太りましたので健康には気を遣って献立を考えなくては。 ですね。
今日は暇そうな私でも予定がみっちりです。ちゃーちゃんの体重も計り、獣医さんにレボリューションをもらいに行ってきます。
今を生きる喜びを噛み締めようってずいぶんいろいろ吹っ切れたつもりですが。都合よく記憶が薄れてはくれないのでまたポロリと涙が落ちたりもします。
手の甲で涙を拭いながら見上げた空はもうまぶしい日差しが降り注いでいます。
泣きなさんな!と青空が言っているように感じましたし、あらためて生きていて良かったんだ、って感じた朝でした。
もうじき8月が終わる・・・・。
仕事に行くR氏を見送り、今日はずっと笑っていようとまた空を仰いでいたらおとうさんが草刈りの準備をしています。
そうです。私の周りは本当に優しい。二度とうつむくのは、この歳でうつむくのはやめにしたいな、って額に汗をかいているおとうさんの背中を見ていて思えた朝でした。
夏が終わるのはさみしいけど、つくつくぼうしが鳴き始めました。
バイバイ、さようなら、今年の真夏。また来年会いましょうね。
ちなみに一年前に活けた百合の写真です。さみしさを花でうずめたくてたくさん華やかに活けた玄関の迎え花の写真がようやく見つかりました。写真たくさんありすぎますので・・・。
昨年夏にもこの山百合を活けたな、としんみりしながらも口角を上げました。
ゆー。
いいなと思ったら応援しよう!
![姫崎ゆー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65593509/profile_a1c0d610087c157c9b40644e66098e23.png?width=600&crop=1:1,smart)