
年越し。
久々に書いている。
年越し蕎麦を食べながら。
去年はR氏のリクエストで「鴨南蛮そば」を生まれて初めてこしらえた。
私は鴨南蛮を作ったことも食べたことも全くなかったので、クックパッドや知恵袋、ほかネットで必死にレシピを見ながら半泣きでこしらえたのを思い出しながら。
今年は、牛肉づくしのとろろ蕎麦にしてみた。
器が小さいので、かなり、大盛りに見えるが二人で一玉半の生蕎麦を湯搔いて。
29日、R氏が仕事納めでそのあとに二人してバタバタ買い物に行き、お正月のための買い物をしたあと、R氏にお願いして一緒に孟宗竹を切るために山に行ってもらった。
師走?っていうやつ?
うん。師走だよね。
なぜ、12月を師走って言うのかなぁ。
R氏はスーパーの帰りに私にきいてきた。
んー、普段は走らない「師 先生」が走らなきゃいけないくらい忙しいからだと聞いてるよ。確か。
へー、 R氏はうなずく。
貴女、花を活けるって言ってたよね。竹、いるんでしょ?
玄関の中に松竹梅。
まだ写真には撮っていないが玄関の外にも迎え花の大きな松竹梅と手作りのリース。
noteのみなさん。今年もありがとうございました。
来年も私も書いていきます。
皆さんの記事が私への お年玉です。
おせち、頑張りました。
また来年、お会いしましょう。
良いお年を!!
ゆー。
いいなと思ったら応援しよう!
