見出し画像

第3話:かつおぶし+デジタル化+〇〇=DX?

今日もこつ子が元気にご挨拶…?

2回目にしてお約束!


・書く手間が減る
・書くときのミスが減る(キュウリ→キウイ)
・過去の買い物がすぐわかる
・リストを持ち歩く必要がなくなる

ちょくちょくこつ子を煽っていくスタイルの社長
チャンチャン

モノマーはDXには詳しかったけど、自分の食生活は全然DXできていませんでした。でも、今回モノマーに教えてもらって、いままでは1日1日のメモで買い物していたところをデジタル化して、たとえば1週間、たとえば1ヶ月、お買い物のデータがたまっていくことにより、色々な気づき(お菓子食べすぎ・野菜不足など)がありました。家計簿のアプリとかもあるし、ちょっと使ってみようかな!節約や食生活の改善にも役立てられそう。あ、こうして自分の行動が変容していくことも小さなDXなのかもしれないですね。
工場で管理しているデータも、デジタル化・IT化することで、みんながもっと効率的に働けるようになって、技術者さんは技術に、社長たちは経営に集中できるようになったらいいな。そうすることで新しい製品が作れたり、お客様へのサービスに広がったり、ビジネスの機会が生まれるかもしれないな、なんて思いました。次回は工場でデジタル化できるところはないか考えてみようと思います!


2030となりのプラ工場Slackへの参加方法はこちら!
日刊工業新聞のプラスチックやDXに関わるニュースが毎日読めます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?