智頭町議会に映画祭PRに行きました
今日は映画祭のPRをさせて頂きに、智頭町議会の委員会にお邪魔してきました。
実は、1ヶ月前にチラシが刷り上がってすぐに、智頭町の議会事務所にポスターとチラシを持ち込ませて頂いたのですが、その後、各市町村の議員さん向けにチラシを送るときには、私達の思いをお伝えしよう、とチラシにメッセージをお付けしました。
お膝元の智頭町の議員さんに思いが届けられなかったのが残念だったので、改めて事務所にお邪魔してチラシを手渡ししようかと思っていたのですが、とある議員さんが橋渡しをしてくださり、今日、お忙しい中5分お時間を頂けました!
ちょっと緊張しましたが、さすが日頃から町民の声を聞かれている皆さんですので、じっくり耳を傾けて下さいました。
当日は、中学校の文化祭と被ってしまっているみたいで、なかなかお忙しいとは思いますが、映画祭は1日ありますので少しでもお越し頂けるとありがたいな、と思っています。
お時間を頂き本当にありがとうございました!
= = =
映画祭 作品紹介①
『あこがれの空の下』
https://子どもが教育の主人公.jp/#/
私の実家、東京町田にある「和光小学校」が舞台。知人が通っていたり、「自由な校風」という印象は持っていましたが、詳しくは知りませんでした。
昭和8年に保護者が立ち上げた学校で、90年の歴史があるとの事!凄い!!
サブタイトルの「教科書のない小学校」というとおり、先生と生徒のガチンコの学びの姿が胸を打ちます(私は号泣でした😭)
教師という仕事の尊さと面白さが伝わってくる作品でした。
当初、外国の映画が候補に上がっていたのですが、実行委員の太郎さんが見つけてきたロングラン作品という事でこちらが採用に…。
映画祭では午前(10:20〜12:10)と夜(18:45〜20:30)の2回上映です♪
是非ともご覧になってください!