![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156189602/rectangle_large_type_2_44def680e8528fd2c710f3c640de9684.png?width=1200)
🇵🇭Baguio留学荷物-minimum-
1ヶ月の留学を終ろとしている詩歩です。
過ごしてみて次私がまたBaguioに来る場合の荷物を綴ってみます
身につけていくもの
日本出国時から着用して行く物
雨季(日本の夏頃)に行く人はとても過ごしやすい気候だけど
雨の中出かける機会が多くあると思うので、雨対策必須。
オシャレレインブーツあると重宝すると思う…(乾季なら不要)
私はサンダル1足で戦いました(諦めました笑)
飛行機は確か割と暑かったんだけど、joybusはどれだけ着ても寒いから要注意
バス乗る前に着替えて対策しましょう(まじでヒートテックないと寒い)
下着上下×1、ヒートテック、腹巻きをすぐ着れるように持参する
半袖Tシャツ、厚手のスウェット、ズボン、靴下
リュック、ウエストポーチ
防水靴
リュックに入れて行く物
持って行くものは最小限でいい。
なんでもフィリピンで手に入るからこだわりたい物だけ持参すればいい。
1ヶ月なら7kg荷物でマジで充分。
多少のオーバー分はポッケに入れよう笑
ランドリバックは校内で買えるけど皆同じで探すのが大変だから
大きめのナイロンバックみたいなのあるとかなり便利
(帰り荷物増えても受託荷物にできると尚良いかも)
衣服
下着上下×4枚
靴下×1足
オシャレ着×1
ランドリー用バック
医用品
コンタクト(海外ならワンデー派)
目薬・装着液
メガネ
歯ブラシ・歯磨き粉
メイク道具
薬・虫刺され薬・虫除け(デングが怖いから虫除け大事)
食品
インスタント味噌汁
お茶漬けの素
インスタンとコーヒー
現地調達する物
ナイトマーケット行ってもいいし、日中やってるお店も安い
お金かけて日本から持ってくるよりは現地調達の方が安くて楽しい
ただ学校ルールで到着日は学校から出れなかったり、22時門限などあるため
到着すぐに買いに行けるかどうかは要チェック
私なら前泊して買い出しのんびりやると思う
学校で着る服上下×3(洗濯週2回あって当日に回収できる)
長袖ジャージ上下×1(雨季は特に寒くて寝る前後に必要)
靴下×3
部屋用サンダル
ウォータオーボトル(水くむために必須)
シャンプー系・保湿系・日焼け止め
トイレットペーパー(町で買う方が安い。小さい店は高い)
お菓子・カップヌードル
ミラー(発音練習するときに欲しくなる)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156189675/picture_pc_8516f914419785731f7c9685dc1e9dc5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156189440/picture_pc_39132f870d564a565c16ef6ab826aee9.png?width=1200)
気に入ったので日本に持ち帰ります!
私は身軽さが好きなので2ヶ月までは手荷物だけでいーなーって思う。
キャリーってやっぱり何かと邪魔笑