![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122299688/rectangle_large_type_2_a655364855e3f5bd6a46a35090e967c5.png?width=1200)
英文残高証明書(約50万円)
NZワーホリの必要書類
滞在資金および航空券購入資金に関する証明
→英文残高証明書が必要
4200NZ(38万円) +帰国分のチケット代(10万円)相当を証明する必要がある
私は、楽天銀行で証明書を発行したので以下は楽天銀行の場合の話です
発行にかかる時間
1週間から10日ほど。
発行手数料
524円/1通。手数料が口座から引き落とされた後の金額が記載される。
電話代が意外とかかったかもしれない。
かけ放題対象外で15分かかった。
発行方法
楽天は電話のみで受け付けている。
0570−064−924が対象の電話番号でカスタマーセンターの自動音声に繋がる。
初めはナンバーキーを押して、最終的にその他を選んでオペレーターに繋いでもらう。
電話をする前に用意するもの
支店番号
口座番号
住所の英語表記を書き出す
自動音声の際に、支店番号と口座番号をプッシュする。
オペレーターと替わってから口頭で、名前と住所の綴りを話す。
この際、大文字・小文字・ハイフン・カンマ・スペースについても指定する必要があり
予め、書き出したものがあるとスムーズ。
地域名は普通は大文字にするとか色々あるけど、住所は全部大文字にしました。
住所が伝わればOKのはず…
送付住所は楽天銀行に登録の住所にのみ可能。
証明書は本当に必要?
出国1週間以内と言われているが発行に時間がかかるためそれは無理。
1ヶ月以内って書いてあるサイトもあるからそちらを信じてます。
でも、提示を求められないパターンがおそらくほとんど。
万が一たまたま声をかけられて資金を証明できないと入国できないという
事態になりかねないので申請はマスト。面倒だけどねー